![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![fuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fuu
こんにちは☺️
お返事になってなかったらすみません😭
うちの子たちが通ってる園も、わたしが働いている保育園もタオルエプロンで、必ずゴムを通してもらうものにしています🥺
理由は、ゴムなら自分で着脱できるからと、最後に自分たちでクルクルっと丸めてゴムでとめて持ち帰ってきます☺️
なので必ずゴムを通してもらってま😭😭
苦手な方もざっくりななみ縫いで作ってくれていますが、あんまりほつれないですよ🙆🏼♀️
fuu
こんにちは☺️
お返事になってなかったらすみません😭
うちの子たちが通ってる園も、わたしが働いている保育園もタオルエプロンで、必ずゴムを通してもらうものにしています🥺
理由は、ゴムなら自分で着脱できるからと、最後に自分たちでクルクルっと丸めてゴムでとめて持ち帰ってきます☺️
なので必ずゴムを通してもらってま😭😭
苦手な方もざっくりななみ縫いで作ってくれていますが、あんまりほつれないですよ🙆🏼♀️
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パピコ
ゴムは通してスナップボタンで両端を止めました。
もしダメだったら更にざっくり縫いしたいと思います!
ありがとうございます😊!
fuu
そう言うことでしたか😳😳✨
すみません😭🙏🏼
それなら全然ありだと思います👏🏼💗
パピコ
ありですか🥺⁉️
作り方には縫うって書いてあったので💦
fuu
スナップボタンでとめる発想はわたしの中に全くなかったので逆にすごいです🥺👏🏼✨
ゴムが付いてれば自分で着脱出来るし、大丈夫だと思いますよ🥰