
失業中で国民年金の免除申請は可能ですか?現在は職についていますが、失業中ではない状況です。
国民年金の免除制度について
5月末〜6月中旬まで、旦那が失業状態でした。
また、それ以前1ヶ月も前会社で
謹慎ということで無給でした。
(社保と厚生年金の支払いはしました。)
私は昨年12月より専業主婦、
旦那の扶養に入っていました。
今回国民年金の5月分の支払いの用紙が届きましたが、
1ヶ月分を私と旦那が支払わないといけないのですが、
失業を理由に免除申請することは可能でしょうか?
今現在は職についており、
"失業中"という訳ではないのですが…
- Y(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まち
国民年金の免除申請ができるのは
払わなければいけないときにお金がない、状態(失業など)なので、現在収入があるなら難しいと思います💦

きんぐ
役所に相談してみてはいかがでしょう?
免除してくれなくても分納はしてくれるかもです😃
私は過去にしてもらいましたよー!
-
Y
やっぱり相談してみるべきですね💦
ありがとうございます!- 7月2日

mimi
免除申請のために
離職票を持参して申請にいってください!
退職特例が使えるので
有利なところで審査が通ります
-
Y
今職についてても大丈夫ということでしょうか?
そういう制度もあるのですね✨- 7月2日
-
mimi
今 仕事についていても大丈夫です!
前年所得を見て年金の免除は審査になります。
そこに離職票を添付する事で
前年所得を0円とみるので
審査が通りやすくなります- 7月3日
-
Y
そうなんですね!!
ありがとうございます✨- 7月3日
Y
今現在、なんですね💦
細かい話、
以前は月末が給料日、
今の職場は25日が給料日で、
4/28の給与を最後に
5.6月と2ヶ月間無給でして…😱
次回の収入は7/25なんですよね…
これは相談してみる価値ありますかね😫
まち
なるほど、それはつらいですね💦
ただ失業中の免除は離職票か雇用保険資格者証かがいったとおもうので、現在職についてるのならその制度を使うのは難しいかなあと思います。
ただ2ヶ月無給なら前年度よりかなり収入は減っているということですから、全額免除にならなくても半分とか3/4とか…そういうことはできるかもしれないので、相談するだけしてみるのはアリだと思います!
免除が無理でも分納とか、期限のばしてもらうだけでもまだ一括ですぐ払うよりはマシだと思いますし。
Y
そうですよね💦
なるほど…
勝手に遅らせて払うってことは可能か分かりますか😓?
一応振込用紙の使用期限が2年先だったので、期限内であれば振り込めると書かれていて、、
良いことでないのは承知ですが💦
まち
遅らせて、というか払えなくて期日過ぎてから払ってる人は結構いると思いますよ。
でも相談なしに勝手に遅らせるとたしか延滞金がかかってくると思います💦
督促状来るまでは大丈夫みたいですが、それだと督促状見落としたら知らないうちにかかってくることもあり得ますし、
期限内に払えない可能性があるなら役所とかに一度言う方が絶対いいと思います○
Y
延滞金、、そうでしたね💦
ありがとうございます!