※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

娘が噛まれて帰ってくることで悩んでいます。娘の噛み跡が痛々しく、お風呂でも痛がる様子。どう対応すればいいか悩んでいます。

先週から毎日お友達に噛まれて帰ってくる娘😅
お互い様だから、文句を言うつもりは無いけど、さすがにいくつもの噛み跡があると痛々しい💦
お風呂も染みるみたいでいつも痛い〜と言う娘を見て、大丈夫とばかり言わずにちゃんと言った方がいいのかなと思ったり...
母親としてどうゆう対応をしたらいいのかわからないです😣💦

コメント

deleted user

保育園でですかね?
先生に相談した方がいいですよ(;>_<;)
大きい事故になった時怖いので😭

  • ちょこ

    ちょこ

    保育園です!
    先生も毎回本当に申し訳なさそうにごめんなさいって謝ってくださるので、大丈夫ですよとしか言えてないんです😅
    先生もちょっと噛みグセがある子がいて...💦って言っていて、把握してるから何と言ったらいいものなのか...😣💦

    • 7月2日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

いくつもあるのなら先生に相談するのはどうですか?
一回とかならわかるけど同じ子に何度もされてるのならちょっと気になりますね💦💦

  • ちょこ

    ちょこ

    名前は言わないので、同じ子かは分からないんですが、毎回頭下げて謝る先生を見ると、大丈夫ですよとしか言えてないんです😅

    • 7月2日
さー

うちも1歳クラスの時しょっちゅうありました!先生は相手の子の名前は言いませんが、しゃべれるようになってくると本人が〇〇くんが噛んだーとか言うので、毎回同じ子とわかりました。2歳児クラスに上がった時にクラスが分かれてよかったーと思っていたのですが、本人はその子のことが好きだったらしく、離れて寂しいと毎日言ってました笑 本人が嫌がってる感じなら保育園の先生に相談されるのがいいと思います!

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね💦
    まだ本人が嫌がってるのかさえわからず(笑)
    ただお風呂や、ふとした時に痛いと言うので😅
    もう少し様子見て、あまり続くようなら相談してみようと思います!

    • 7月2日