
飲食店でフルタイム勤務の方へ質問です。いつまで働けましたか?また、今後の予定は?立ち仕事での体力的な悩みや産前休暇、出産手当金について知りたいです。お腹の大きさが動きづらくなるタイミングも教えてください。
飲食店でフルタイムで働いていた、または働いている方に質問です。
フルタイム勤務でいつ頃まで働けましたか?
また今働かれている方はいつ頃まで働く予定ですか?
今のところ順調ですが立ち仕事で日によってバタバタ動くこともあるのでいつまで働けるか自分自身悩んでいます、、産後しばらく働けないことを考えるとなるべく産前休暇に入るまではと思っていますが同じような状況の方詳しくお教え頂きたいです😭
体調が許す限り出産手当金のことも視野に入れております。また今現在そこまでお腹も出ていないのですがお腹が大きくなってきて動きづらくなってきたのは何週ごろでしたか?人によりけりと思いますが参考までに教えて頂きたいです。
- らむねのね(5歳4ヶ月)
コメント

みゆ
ごめんなさい、フルではないんですが💦💦
飲食で4時間くらいのパートですが、27週ですでに立ちっぱなしがかなりキツくなってます😱
3時間過ぎた辺りから作業台に手をついたり座り込んだりしながら、なんとか耐えてます😫💦
私は3人目なのでお腹出るのも早くて、20週超えた辺りから制服がキツくなり、今は完全にボタン閉まらなくなってます😂
とりあえず切迫にならない限り35週くらいまで頑張るつもりではいるのですが🤔

あっちゃん
産休前まで飲食店の店長をしていました!
28週ごろまでは体調の許す限りフルで勤務していましたが、お腹がいろんな場所にぶつかるようになったことと、動いた後の疲労感が半端なくなってきて帰りの車の運転が怖くなり、そこから34週で産休に入るまでは時短や有給を使わせてもらいながら乗り切りました。
らむねのねさんもご無理されすぎませんように😊
-
らむねのね
私もまだ21週目ですが疲労感が既に酷いです、お腹がぶつかるようになると接客も難しくなってきますよね、、お客さんにぶつからないかとか色々不安があるのでお腹の子と体調とお腹の出具合に気をつけながら仕事しないといけませんね😂
有給も使いつつ無理せず頑張りたいと思います、貴重なご意見ありがとうございました✨- 7月2日

なぴまま
飲食フルタイムで働いてます🍣忙しいとバタバタしてお腹張ったりしてます💦
作業台にお腹がつかえて無理になっちゃうかもですが、ギリまで働くつもりです😅
-
らむねのね
バタバタ動き回ってるとお腹張っちゃいますよね💦
私もしゃがんだり、お客さんの後ろから料理出したりするところなのでお客さんにお腹がぶつからないか心配です😂
同じ週数なのでギリギリまで無理せずお互い頑張りましょう😊✨- 7月2日

つばさ(22)
クビになってしまったのですが💦
予定では8ヶ月くらいまで働く予定でした!
-
らむねのね
そうなんですね、これから物入りの時期ですもんね、、8ヶ月まで働きたかったですよね😭💦
妊娠によるマタハラとかが原因ですか?差し支えなければ教えて頂きたいです💦- 7月3日
-
つばさ(22)
マタハラです😅
口では赤ちゃんのこと第一に思ってるとか言われましたが体調によってシフト変えたくないとか言われて今日中で…て言われました💦- 7月3日

ちょこ
フルタイムではなく通勤緩和を使い
9:30〜17:30から働いてるものです!
既に動きづらいですが産休入る時まで予定日の6週前まで働くつもりです!
-
らむねのね
20週超えたあたりから動きづらさを覚えますよね😂
通勤緩和していただけると気持ち程度でも楽になりますよね、本当にラッシュ時は避けたいです😭
お互い週数も近いので産休が取れるあたりまで無理せず頑張りましょう😊- 7月3日

ゆきにゃん
私の知り合いの話です。
人出もなく大手じゃなかったから、裏方の作業やらをしながら9ヶ月まで働いてる人がいました。
私も様子見で食べに言った際に8ヶ月でしたが、大きなお腹で動き回り見ていてハラハラしました。
周りのお客さんも同じだと思います。
しかし、自分に自覚症状がなくてもお腹の子に影響があったらしく、痛いと感じ救急車で運ばれた際には胎盤剥離を起こしていて、あと1時間遅かったら母子ともに亡くなっていたそうです。
赤ちゃんは用水に血が混じりかなり苦しんでいたそうです。
その後の知り合い曰く、事務業じゃないなら職種により6ヶ月、遅くても7ヶ月で辞めたほうが良いと言ってました。
7ヶ月くらいから西瓜みたいなお腹の人もいます。
お腹のでは人によりけりかと思います。
別な友人は元々ポッチャリでしたので臨月でもあまり目立ちませんでした。
本人は太った?とよく言われ怒ってました(笑)
あまり無理なさらないでくださいね!
-
ゆきにゃん
用水←羊水の間違えです。
すみません💦- 7月2日
-
らむねのね
そうですよね、あまりお腹が大きくて動きづらそうだと周りも気を使いますよね😭
胎盤剥離私も最近知りすごく怖いなと思っていたところこのお話が聞けてよかったです、、
無理せず出来るとこまでやってみようかと思います、ありがとうございました🙇♀️- 7月3日

ルママカ
私は美容師でフルタイムだったのですが、立ち仕事でキツイので、予約がないときは、あさ遅くいったり、夕方は一時間早く帰ります(´∀`*)それでも、八時間近くは、働いてます。足のむくみやばいです、、。
出産予定日が、11月なので、9月末まではたらきますよ!
-
らむねのね
出産予定日私も11月です、立ち仕事はきついですよね、、私も8時間立ちっぱなしなので浮腫んで痛くなってきます😂
9月末なんですね、産休のタイミングも一緒です、お互い無理せず頑張りましょう!ありがとうございました🙇♀️✨- 7月3日
らむねのね
いえいえ、凄く参考になります!
私も少しずつ立ちっぱなしがきつくなってきまして、動いてるときは全然気にならないのですが、、
3人目ご妊娠中なんですね、大先輩ですね😊✨
貴重なご意見ありがとうございます、お互い無理しない程度に頑張りましょう😭✨