
2人目妊娠中で上の子との関係が心配。出産後の実家預けに不安。子供が常に一緒で離れがたい。悩んでいます。
今2人目妊娠中です。出産の頃には上の子は2歳2カ月になります。
帝王切開の出産になるので、入院は10日くらいと言われてます。
保育園とかは利用してません。
最近は家の中で遊ぶだけなのに、私の手を繋いで、どこにでも一緒で外に行くと、抱っこで、あっちあっちと指を指して行きたい方向言ってます。
何かを察知したかのように、最近とても酷いです。
出産時は実家に預けますが、大丈夫かな〜と今からとても不安です。
慣らすために、遊びに出かけても、泊まりに出かけても、私と一緒に寝てるし。遊んでるし。
ずーっとモヤモヤして悩んでます。
- ガーコ(8歳, 10歳)
コメント

エリナ
うちも2人目妊娠してからママっ子炸裂してます😭
出産の時大丈夫かな?って心配ですけど、いないならいないで割り切ってくれるだろうと思ってます(笑)
うちは丁度2歳差になります🤗

またりん
うちも出産の頃1歳半でモヤモヤしてたけど、いないならいないで何とかなってたみたいですよ。
お見舞い来て帰る時とかは、ギャン泣きしたりしてたけど、3日目になると、慣れてギャン泣きしなかったのが逆に寂しかったですけどね。
-
ガーコ
返信ありがとうございます♫いないならいないで、何とかなりますよね。
夜とか寝ぼけて、私居るのに居ないってギャン泣きしてて^_^;
お見舞いもバーバ着たいけど、その日からまた1からやりなおしだと嫌だしな〜って言ってます^_^;- 3月22日

☆みそママ☆
同じくです!
私は里帰りなので、入院中は実家の母にお願いするつもりですが
子供は添い寝じゃないと寝つかないし、夜私が洗い物等していて隣に誰かしらいないと起きてママ~と探します。
里帰りしたら夜は母と一緒に寝る練習をしようとは思ってますがどうなるか…(;・∀・)
プレの幼稚園には通うんですが、見守り系で完全に離ればなれにはならないので、ママママは続くかな…
回答になってなくてすみません(>_<)
私もいい方法ないかなーと模索中です。
主人は朝早く夜遅いのでほぼ私と一緒に過ごしてます。
-
ガーコ
とっても悩みますよね〜
うちも、隣にいないと起きてきて、ママ〜って探してます。
泊まりに行ったときにバーバと一緒に寝てみたらと言っても、隣の布団にバーバは入ってみたいな感じで、^_^;どーなるんだか(^_^)
うちも主人が朝早く夜遅くて、二人のお風呂とかもどーするか色々考えてて^_^;- 3月22日

momow
きっと。大丈夫ですよ(*^^*)
上の子は今、何者かに大好きなお母さんが奪われてしまうかもしれない不安と、いろんな要求が今まで通りにいかないことへの我慢など、いろんな複雑な感情の中で葛藤しているんだと思います。
残りわずかなお母さんとの二人きりの時間をこどもながらに察して、精一杯甘えているんでしょうねσ(^_^;)
私も同じく二人目帝王切開で、妊娠中は上の子は1歳でした。
私の上の子も、出産が近づくにつれだんだんと赤ちゃん返りが酷くなって、抱っこ星人を通り越して、ひっつき虫で四六時中ベッタリ..私の姿が少し見えないだけで世界の終わりかってくらい泣きわめいていました。
しかし、臨月入ったら突然お腹の赤ちゃんの存在を受け入れはじめ
出産した日は、赤ちゃん可愛い!と大喜びでしたし、入院中は風邪をひいて面会はほぼ皆無でしたが、私に会えずとも大丈夫でした( ̄▽ ̄)
むしろ、会えない間に色々成長してすっかりお姉さん風ふかせてるしw
-
momow
妊娠中、お腹大きくて上の子の要求に全て応えるのは難しいと思いますが、
慣れさせようとか赤ちゃん返りをなんとかしようと無理にやってもお互い心身ともに疲労してしまうと思いますσ(^_^;)
私はいっそもう開き直って
よーし!毎日、こどもと二人で思いっきり遊んで、思いっきり甘えさせてやろう!
って、抱っこもベッタリも常に一緒なのも、全部上の子のやりたいように応えてました。
それでも、赤ちゃん返りが改善されたわけでもありませんが
私自身が気持ち的にかなり楽でした(*^^*)- 3月22日
-
ガーコ
返信ありがとうございます♫
きっと大丈夫だといいです〜小さいながらに、色々感じ取れてるんですよね〜まだまだ言葉が少しだったり単語だったりで、理解出来なくて、大泣きしてたり、複雑な感情もあって、葛藤してるんですよね〜
大泣きされると、私までイライラしてきてしまって^_^;沢山甘えさせてあげようと思ってるのに(^_^)
出産が近づくにつれて、受け入れてくれるといいのですが^_^;
最近ではおっぱいも口にいれるようになってきました^_^;少し吸えば満足なのですが^_^;
1歳で色々成長したお姉さん頼もしいですね❤️- 3月22日

アシママ
私も先月帝王切開で出産しました。上の子とほぼ2歳差でした。息子も妊娠中からママっ子で心配でした。里帰りだったんですがじじ、ばば、実家に慣れるまでは大変でしたが出産の時には慣れてくれ入院中もいい子だったようです。面会も毎日来てくれて帰るとき「バイバイ」とあっさりで泣かれたら…とおもってたので拍子抜けしました。意外と居なければ居ないでやっていけるんだと思います。
-
ガーコ
返信ありがとうございます。先月出産お疲れ様です。そしておめでとうございます。
ママっ子でも、あんがいいなければいないでやっていけるんですね〜少し安心しました。
うちの子は外遊びが大好きで、バーバ疲れないかとか色々心配してます。
二人育児どーですか❓- 3月22日

Y
私も上の子が2歳で
来月に帝王切開で出産予定です!
旦那に1週間見ててもらいますが
今から心配でなりません( ´;o;` )笑
-
ガーコ
来月、出産頑張って下さいね^_^
1週間の予定なんですね〜♫
本当心配ですよね〜寝るまで心配ですよね^_^;- 3月22日
-
Y
ありがとうございます♡
しかも上の子は私の連れ子なので
実の親でも大変なイヤイヤ期とか
大丈夫かな…と
更に心配で(´;ω;`)
我慢してもらうしかないんですけどね(´;ω;`)- 3月22日
-
ガーコ
イヤイヤ期とかとかぶりますよね〜^_^;
最近では喜怒哀楽が激しく、体調不良も重なり、私でも手焼いてるのに^_^;- 3月22日
ガーコ
返信ありがとうございます😊
いないなら、いないで、割り切ってるんですよね〜検診の時とか、初めだけ泣いて、私の姿見えなくなると外で元気に遊んでるみたいで✨
どんなママっ子炸裂してますか❓
エリナ
それです(笑)
家の中でもひっついてる、どこ行くにもついてくる、買い物行ってもベビーカー乗らないでママの抱っこのみ、ママにくっつかないと寝ないです😂
ガーコ
うちもまるっきり同じです^_^;
お風呂とかもいつも一緒なので、バーバとかと一緒に入れるのだか^_^;
エリナ
うちはお風呂は旦那と3人で入るので心配なさそうです💗
ガーコ
旦那さんと三人なら心配ないですね♫
うちは帰り早いときだけです^_^;
エリナ
きっと何とかなると信じましょ😆💓