
子供の調子が悪く、同僚に遅れる旨を連絡。1人の同僚からのメッセージで、上司に直接休む旨を伝えるべきだとの意見に対し、腑に落ちず悔しさを感じている。
今朝子供の調子が悪いため朝の段取りもあると思い同僚にはグループライン(朝早かった為)で遅れてくることを連絡しました💦
その後上司には電話連絡しました。
何人かの同僚には"大丈夫だよ~"と連絡もらい,ありがたいと思ったところ1人の同僚から
おはよー、朝から嫌なきぶん、休んでいいけど、いちいちラインに入れないで上司にに連絡すればいいのに!皆はらの中は、何を考えてるのかな?いいよと言うのならそれなりに一緒懸命の仕事したら何もおもいませんが、目配り気配りがないよ。行きたくないわ
と😔
迷惑かけてるのはこちらで悪いと思っていますが何か腑に落ちなくて悔しくて...ここに書かせてもらいました😔
- あーママ(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
わざわざ言わなくても…ってやつですね。
その人はホウレンソウが出来ない人なのかな…。
私なら次からその人だけ連絡入れずに、他の人だけにラインするかもしれないです😅

ぴぃ🐥
うわ〜クソですね🤭どっちが気配りないんだろう。こういう人は自分が同じ立場にならなきゃ分からないんでしょうね。とりあえず、迷惑かけるからみんなに連絡入れておいた方がいいかなと思ってLINEしたけど配慮が足りなくてすみませんでしたと表面上は一言伝えて、今後はLINEしなくていいと思いますよ🙌大変な時に嫌な思いしましたね🥺お仕事頑張ってください!✨
-
あーママ
お返事ありがとうございます😌その人は子供もいて孫もいるんです😔
そおしてみます😔💦- 7月2日
退会ユーザー
わざわざ…はその同僚の事です💦
あーママ
お返事ありがとうございます😌私がリーダーを任されていて上司からの連絡事項を休みの人に連絡ができるようにとグループLINEにを作りました💦ほんとに悔しくて悲しくて涙が出ます😭
その同僚も子供もいて孫もいるんです😔
もうその人抜きで連絡するべきですね😔💨