
歯医者で噛み合わせ調整した後、顎や首が痛くなりました。同じ歯医者に相談し、再度治療が必要か確認した方が良いでしょう。治療で痛みが和らぐことを願っています。
歯科衛生士の方や歯科業で働いている方いらっしゃったらアドバイスください!
もともと食いしばりが強く、左の首あたりに少し痛みがありました💦そして左上の奥より少し手間の歯がハイブリッドいれていたのですが、食いしばりによりかけてしまい💦
新しく歯医者で型を取りいれなおしました。
そのタイミングで歯を削り噛み合わせ調整してもらったのですが、それから顎の骨や耳下、首のあたりがじんじんちくちくと激痛です😭😭😭
おそらく噛み合わせがくるってしまったのかなーと、、
この場合、もう一度同じ歯医者に行って、事情説明した方が良いですよね😥?
治療としては、また削るべきですか?💦
これ以上悪化したらと思うと不安で仕方ないですが、
とても痛みがあるので早く良くなりたいです😭
こんな状態じゃ、妊活もできない、、、と落ち込んでいます😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
もう一度診てもらった方がいいと思います🙋🏻♀️
噛み合わせが高いようなら、また削って調整にはなるかと思いますよ!
あと、食いしばりがあるようでしたら、マウスピースも相談されてはいかがでしょうか⁉️

🎃
歯科衛生士です。新しく入れた歯がまだ高いのと食いしばりが原因だと思います。もう一度行って噛み合わせを調整してもらいマウスピースは出来るだけ長時間はめるようにしてみてください。夜は必ず、昼間もできるだけ付けてみてください!これでかなり軽くなると思います!あとはベロの👅位置も意識してみてください。上顎の前歯の少し手前に舌はくっつけて歯と歯は当てず唇を閉じます!騙されたと思ってやってみて下さい😊🙏
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!歯科衛生士の方のコメント嬉しいです🥺ありがとうございます!
前よりだいぶ痛みは無くなったのですが、それでも削ってもらった方が良いですかね?💦また悪化したら、、と思うと怖すぎます😱
一応明日で予約したんですけど、ひとまず診てもらうだけでも良いですよね!
舌の位置も意識してみます😭💓- 7月2日
-
🎃
低くなる分には悪化することは無いと思います!新しい歯を入れた時はどこの歯医者も少しづつ削って様子見するので心配せずに行って大丈夫ですよ🙆♀️
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
新しい歯をいれたのが左で、削ったのが右なんですけど、(左も削ったかも?)そんなもんですか🥺?
色々聞いちゃってすみません💦😥- 7月2日
-
🎃
ありますよ!もちろん歯に影響のない程度で削っていると思いますが噛み合わせ調整ではありえる事です!その歯科医もきちんと説明するべきですよね😅普通関係のない歯を削られたと不信に思ってしまいますし。次行った時はその場で終わった後に必ず起きた状態でカチカチ噛んでみて大丈夫か確認してみてください!まだ高ければ言って大丈夫ですよ😊
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね〜〜😭😭
ご丁寧にありがとうございます😢💓💓
痛みが今日でだいぶマシになってきたので!!
削るかどうか悩みますが💦
明日予約入れられたので、相談してきます🥺本当にありがとうございました!!- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
度々すみません💦
今の噛み合わせは、奥歯でしかかめていないような、そんな違和感があるのですが、通常は違いますよね🥺??- 7月2日
-
🎃
そうですね、、通常は全体で噛み合わせます。前歯は当たたらないのが普通ですが犬歯あたりまでは噛み合わさるはずです!噛み合わせを確認する色紙でカチカチすると思いますがそれではっきりどこが当たっているのか高いのか低いのかわかるはずなのでちょっと神経質なフリをしててでも噛み合わせはじっくりゆっくり合わせてもらってください😊👍もちろん慣れもあるのでやり過ぎないようにも注意です!
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にお答えいただき本当にありがとうございました😭✨✨
今日歯医者でしっかり相談してきます!!!- 7月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
マウスピースは1ヶ月ほど前に作ってもらい、使用している最中なのです😭💦
なんでこんなに痛いんだか、、
やはり診てもらった方が良いですよね💦
若干痛みがマシにはなってきていて、さらに削って悪化したらどうしよう、、、と不安です😱