※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で糖負荷テストを受けていないことに不安があります。今後の健診でやるべきか悩んでいます。糖負荷テストを受けなかった方はいるでしょうか。

今さら?と思われるのですが妊娠してから9ヶ月。
一度も糖負荷テストというものをやってません。
ひどい人だと入院(検査入院?)になってるのに一回もやらないって…

毎回血圧、体重、むくみ、子宮底長、胴回り、エコーで終了します。

今までセミオープンシステムで2つの産院行ってて実際産む病院は2回くらいしかいってないというのも関係あるのでしょうか?

次回から産む病院での健診になりますが次にやるのかな…。

さすがに糖負荷テストしなかった妊婦さんいらっしゃいませんよね?

コメント

くうちゃん

糖負荷テストってなんですか??

  • あかね

    あかね

    サイダーの甘さのようなものを飲んで血糖値(?)をはかるものだと思ってました。
    ひっかかると妊娠糖尿病の疑いありとして再検査→それでもひっかかると入院?なのかな、と。

    • 7月2日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    可能性ないならしないのでは?
    血液検査などでだいたい分かるので!

    私は2人ともしたことなかったです。

    • 7月2日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    ちなみに2箇所とも違う、大きい総合病院でした。

    • 7月2日
ぺぇ

してないですよ😊
多分、何事もなく順調な方は
しないかと‼️
採血の血糖でひっかかった方が
負荷テストすると思います💡

  • あかね

    あかね

    そうなんですか👀!?
    採血って初回と中期にやるやつですよね?

    お恥ずかしながら妊娠前より太りぎみで増やしても6、7㎏くらいに抑えたいねー、と言われていて今のところ「頑張ってるね!」と誉められてはいるのですが…

    やらなかった人がいると聞いて安心しました!✨

    • 7月2日
ママリ

病院によってです😊
上の子の時、引っ越しや里帰りで3つの病院で妊婦健診受けました!2番目に通っていた病院だけやる方針だったみたいで受けて再検査にまでなったのですが、最後の病院では「ふーん」みたいな感じでした😅

  • あかね

    あかね

    なるほど、病院によっても違うのですね。
    ありがとうございます

    • 7月2日
アリエル🧜🏻‍♀️

私もやってないですよ!

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます、安心しました!

    • 7月2日
deleted user

ん??
血液検査で血糖値高かったんですか??
そうでなければやらないと思いますよ?
私は1人目も今もした事ありませんよ!

  • あかね

    あかね

    初回と中期で採血して血糖値が高いと言われたことはありません。
    採血してひっかかると負荷テストがあるんですね、ありがとうございます

    • 7月2日
ちゃんちゃ

今回はやってないです!
血液検査で異常があればやると説明されました!

れんれん

やってないです!
血液検査で引っかかった人がやってるイメージです!

deleted user

血液検査で血糖値高くないと糖負荷テストしないと思います😊3人出産しましたがした事ないですよ😊

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

血糖値が高くてサイダー飲んでの検査しました⠒̫⃝
やってないなら正常範囲内だったんじゃないですかねっ☺️!?

まめ

1人目の産院は、やる方針だったので糖負荷テストやりました。その産院に通われてる方は必ずやる検査項目でした。

2人目の産院は、やらない方針みたいです。

なので病院によりけりですよ。
絶対やらなければいけない検査ではないので、その病院の考え方次第です。

ちなみに1人目は都内でしたが、都内はやるとこ多いみたいです。

糖負荷テスト、すごく時間がかかるし、費用もかかるので私は2人目やらないと聞いて安心しました😭

deleted user

初期、中期、後期の血液検査で血糖値がひっかかったらブドウ糖を飲んで検査しますよ☺

なのでなにも異常がないからしないんだと思います。