
コメント

はじめて
私は2017年に出産しました。
個室だと出産一時金を使って支払ったのは2万でした。
大部屋は市民だとただです。確か。曖昧ですすみません。
服を借りるなら100円。
個室は1番上だと1日7千円だったと思います。
LDRってなんでしたっけ?

はじめて
個室は私は入ってないのですが、看護師さんがゆってたのがそれぐらいします!ただ曖昧ですすみません><
シャワーは別の所に2つ個室で
あり、名前を書いて時間制で
自分で取りに行くスタイルです!
あ、分娩室はと陣痛室は別々で身内誰か1人しか入れません。入れ替えは大丈夫です!
-
しゆりま
お返事遅くなりすみません💦
そうなんですね!
前の時はお産の時に緊急で転院になり、個室しか空いておらず自動的に個室に入院になり
最終的に17万もかかってしまい、、、😭😭😭
シャワー完備のお部屋で居心地はすごく良かったんですがお財布には厳しかった!!(笑)
参考にさせていただきますね😊- 7月6日

退会ユーザー
以前別の科に入院しました。
大部屋は費用かからなかったです。
個室は市内在住か違うかで値段がかわってました。あと、個室の種類も広いのと狭いのとあって、広さでも値段が違いました。(いくらかわからずすみません😣)
産科はわかりませんが、シャワー室がついてる特別室もありましたが、けっこう高かった気がします😅
-
しゆりま
お返事遅くなりすみません💦
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!- 7月6日

はじめて
違う所に返信しました!産科は、シャワー無料です!
しゆりま
個室案外安いんですね😍!
個室にはシャワー付いてましたか??
先程分娩予約取って来たところなんですが、入院の詳しい話は34週以降になるみたいで不安になりました💦
LDRは陣痛室と分娩室が一緒になっているお部屋です!