※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産が近づき、不安や恐怖を感じています。1人目の出産時の痛みを思い出し、今回はリラックスして陣痛を受け入れたいと思っていますが、心配でいっぱいです。経産婦の方々の体験やアドバイスがあれば教えてほしいです。

2人目出産予定日が近く
とても怖くて、メンタルが落ちてしまう時があります。

1人目の時、分娩時間が9時間だったとはいえ
陣痛のあまりの痛さに壁を叩いたり身体に力を
入れすぎてしまっていました。

今回は、力を抜いた方が楽!陣痛を受け入れる様に
呼吸をする!と聞いたので実践したい氣持ちでは
居るのですが、めちゃくちゃ心配で怖いです…

何かアドバイスあれば教えて頂きたいです。

経産婦さんは、お産の流れも早いと聞きますが
イレギュラーに属してしまったらどうしよう。など
不安ばかりです。
第二子に会えるのは、楽しみなのですが
その前が怖すぎて氣持ちが強くなれません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに話しかけるくらいの気持ちでやるとリラックスできるって言いますよね!がんばってるねーママもがんばるよー…ってできるかーい!🤣笑
私は、これが最後!って思いながら挑みました!これが最後これが最後…ブツブツ…って🤣産まれた瞬間、終わったーーー!って思わず言っちゃいました笑
あとすごく印象的だったのは、見た目的にも全然おなかが下がっていなかったんですが、お産の時におなかにふと手を当ててみたらぐぐくぐ…ってめっちゃ下に移動してたんです!そんな最後の体験も楽しみながら、って考えると、少し気持ちが軽くなったりしないかなーなんて😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏🏻

    私も、出産が本当に嫌すぎて
    これで最後って思ってるので
    これが最後って思いながら、頑張りたいです🥲😭!

    あの開放感には、終わったーー!って言いたくなりますよね😂笑

    • 5時間前
ママリ

わたしも長女を7時間で産んでいて、よく経産婦はその半分くらいの時間で生まれると聞くものの、2人目はイレギュラーで難産だったらどうしようとか、長女は陣痛スタートだったけど2人目は破水からだったらどうしようとか、元々の心配性な性格もあり、赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど心配の気持ちのほうが強かったのを覚えています。

2人目も陣痛スタートだったのですが、「いや、こんなもんじゃない。こんな痛さじゃない。これからもっと痛くなる。」とか、結構痛さに構えまくってたら子宮口全開であれよあれよと最終的に2時間半で生まれました🤣
なんかもう痛さに構えすぎて、気づいたら生まれてた感じです笑
結局はなるようにしかなりませんが、助産師さんや先生、立ち会い出産をもしなさるのであれば旦那さんやパートナーがそばにいてくれてサポートしてくれます。
絶対に一人ではないです。みんながいてくれます!!
母子ともに健康で安産であることを願っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🙏🏻✨
    やはり考えてしまいますよね...💧
    なる様にしかならないですよね!
    私もそれで、1人目を出産して居たのでそうなるんだろうなとは、思っているんですけどね🥲

    そう言って頂き、ありがとうございます
    します😭🙏🏻✨
    ほっとします🥲🍀

    • 5時間前
nママ

一度知ってしまってる分、出産怖いですよね🥲私も臨月くらいから、早く産後にワープしたいと思ってました。

1人目はとにかく泣き叫びながらでしたが、2人目は叫びながら(泣くことはなく😂)生みました。
1人目でろうそくを吹くような息をながーーくと聞いていたのでそれを意識しました!
フーーっていうよりは、スーーっと言いながら吐く方が長く息が続きました!

応援してます✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏🏻✨

    本当ですよね!
    知らなかった時の方が、逆にこんなにビビってなかったかもしれません😂笑

    なるほど!!!
    「スーーーー」の吐く方ですね!
    勉強になります!😭

    ありがとうございます🙏🏻🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ

近づくにつれて心配になりますよね🥺
私は1人目の時、いきみ逃しと呼吸が全く分からなくて上手くいかず…酸素マスクつけられながら出産しました😂
目も瞑ってしまって何度も「目開けて!!」と言われてました笑

初産で7時間だったんですが、2人目は早くなるよと言われて実際2人目4時間でした😳

2人目はとにかく呼吸を整えること、落ち着くこと、あと痛い時に力が抜けるように自分の中でめちゃくちゃ面白い出来事を思い浮かべて気を逸らしていました笑

めちゃくちゃ深く息吸って吐いてってものすごく大袈裟にやってたら1人目の時より少し痛みはマシでしたよ!!
1人目は本当に記憶ないくらい痛かったんですが、2人目はわりと落ち着いてその時の状況を見れていたと思います!

いきむのも2回で出てきました笑
関係あるのかないのか分からないですが、呼吸整えるのすごく大事!と何度も助産師さんに言われていたのでそのおかげなのかスムーズだったと思います🤔

ただ1回目のいきんだ時に初めて骨盤にハマってしまってそれは激痛でした…😂
こんな痛み知らない!!で叫びました笑

当たり前のことかもしれませんが、とにかく呼吸!です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏🏻✨

    私も1人目の時に、酸素マスクつけて目も開かずの出産でした😂笑
    酸素マスク、苦しいですよね…🥲

    わーすごい!✨
    私も短くなって欲しい😭

    面白い事考えて居たんですね!
    痛みに集中しないって大切ですよね💦

    やはり呼吸ですよね!皆さん本当に呼吸って言うから、本当に呼吸が大切なんだなって凄く思います🥲!

    えぇ、それは物凄く居たそう😭💧骨盤にハマるのは何でなんですかね?!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わ、酸素マスク仲間ですね笑
    苦しいですよね😂

    呼吸大事です!とにかく長く長くゆっくり吐く!!って感じです!

    骨盤にハマるのは分からないですが、たぶんちょうどの所でハマったんだと思います😂
    1回目のいきみでぐっと進んだみたいですがちょうどハマりました😭あまりにも痛かったので2回目でめっちゃいきんだら出てきました笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酸素マスク人生で初めて付けたのですが、苦しくなるものだと思いもしなかったです😂

    呼吸する時も全身の力を抜いて、吸って長くゆっくり吐いた方が良いでしょうか?🥲

    いきむ力って本当に凄いですね!
    凄く痛そうだけど、2回で出たのは凄すぎます😂✨

    • 3時間前
Saa

私も1人目は9時間ほどでしたが
もう殺してくださいと叫んでたくらいなので…2人目本当に怖かったです🥲

私は毎日、出産関連のYouTube見まくって自分だけじゃない!と
喝入れてました🤣

あと、はんなりママさんの痛み逃しを
実践しました!
9センチまでは耐えれました😌
効果ないって人が結構いたので、あまり期待はしてなかったのですが
私には効果ありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏🏻✨

    前回があるからこそ、2人目やはり怖いですよね💧

    私も色んな出産関連動画とYouTube見まくってます😂😂
    はんなりママさんのは、見た時無いので
    明日にでも見てみます!!!😳✨
    ありがとうございます🥲🙏🏻

    • 5時間前