コメント
𖠋𖠋𖠋
1歳半の次男が3月にアデノウイルスにかかり、先々週末からまた一週間ほどアデノウイルスにかかりました(´._.`)
一回目は風邪の症状と発熱がありアデノウイルスと診断。
二回目は風邪の症状なしで発熱のみでしたがアデノウイルスと診断されました😔
腹痛はありませんでしたが、結膜炎の症状が出てくる事もあるからよく観察しておいてと言われました。
実際は発熱のみでしたけど...💦
𖠋𖠋𖠋
1歳半の次男が3月にアデノウイルスにかかり、先々週末からまた一週間ほどアデノウイルスにかかりました(´._.`)
一回目は風邪の症状と発熱がありアデノウイルスと診断。
二回目は風邪の症状なしで発熱のみでしたがアデノウイルスと診断されました😔
腹痛はありませんでしたが、結膜炎の症状が出てくる事もあるからよく観察しておいてと言われました。
実際は発熱のみでしたけど...💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
かかりつけ医の対応が悪く、子どもの体調不良も長引き疲れました…。 近くて割と評判も良いはずなので、とかかりつけにしていた病院ですが、子どもの症状が良くならず、こちらは困ってすがる思いで受診しているのに、質問…
5歳の娘がいます。 風邪をひき熱が下がっていたのですが、ぶり返したのかまた発熱💦 咳がひどくホクナリンテープが処方されているのですが、ホクナリンテープは発熱時も使用して大丈夫なのでしょうか?
生後6日目の新生児を育てています。 退院前から少し黄疸が出ており、相談しましたが様子見で退院になりました。 でもだんだん黄色くなっている気がします。 生後2.3日で出る子が多いと聞きますが、退院間近で黄疸出た子…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ラララさん
コメントありがとうございます(T_T)
6月17日のときは高熱が続いていて、そこから咳だけが微妙に残っていました…
そして今度は目やにに先程一度嗚咽し、お腹がいたいと…
明日まで様子見て痛がるようなら病院ですかね!?
𖠋𖠋𖠋
まだ完全に回復してなかったのか、新しく幼稚園で何か病気をもらってしまったのかもしれませんね...💦
可哀想なのでこの時間は様子見で明日の朝イチで病院に連れて行ってあげてください☺️
長男の通う幼稚園では色々な病気が流行ってるみたいでお休みがいるみたいなので何か原因ありそうですね(´._.`)
ラララさん
夜分遅くにありがとうございました。
本当幼稚園ではいろいろですね💦
様子見て受診したいと思います!