 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
産婦人科でお薬貰えますよー!!
私もひどくてたまに飲んでます!
 
            ゆきる
貧血、酸素不足、水分不足でも
頭痛しますよ。
休み休みで良いので
散歩すると有酸素運動で
体内に血液と酸素が巡り、身体が
ラクになりますよ。
- 
                                    とっとこ☻ なるほど!!どれもこれも当てはまっている気がします^^;今までつわりを理由に運動をサボっていたのでこれからは少しずつ散歩にでも出てみます!暖かくなってきましたしね♩ - 3月22日
 
- 
                                    ゆきる 春を満喫しながらのお散歩 
 楽しんでくださいね!
 
 羊水も3時間おきにチェンジしているので水分は意識して取るように すると良いと思いますよ。
 羊水過少症になるのも防ぐこと
 できますよ。- 3月22日
 
- 
                                    とっとこ☻ 詳しくありがとうございます!羊水の事も知識がありませんでした。水分も食事の時以外は少なかったと思うので意識して摂ってみます。 - 3月22日
 
 
            みっみー
頭痛辛いですよね、、
首や肩を回したり、ストレッチをすると少し楽になりました(><)
あとは、冷やすか温めるかですね(><)
私は、どちらが効くかその日によって違ったので色々試していました(^_^;)
- 
                                    とっとこ☻ そのようなストレッチでしたらすぐに出来ますね☆やってみます!湯たんぽにタオル巻いて当てたりはしていたのですが冷やしてみるのも手なんですね。みっみーさんはもう頭痛は治まりましたか? - 3月22日
 
- 
                                    みっみー 私も丁度とっとこさんくらいの週数の時に頭痛に悩まされてました(;_;) 
 なるべくなら薬に頼りたくないし、辛いですよね( ´△`)
 バンダナに保冷剤2つ離して置いて、くるくる巻いて、保冷剤がこめかみにくるようにバンダナまいて寝てました\(^^)/笑
 
 そういえば、いつの間にか頭痛も治りました!
 あと少しの辛抱だと思うので頑張ってくださいね(><)- 3月22日
 
- 
                                    とっとこ☻ 自分のバンダナ姿を想像してクスッとしてしまいましたすみません(笑)! 
 
 私も頭痛がずーっと続かない事を期待して頑張ってみます。ありがとうございました☆- 3月22日
 
 
            柚乃
はじめまして★
私も頭痛持ちで妊娠してからも暫く悩んでましたが、検診の際に相談したら妊娠中でも飲めるカロナールという鎮痛剤を出してもらいました。
効き目は弱いですが、多少は楽になりました。
我慢は禁物ですょ!
- 
                                    とっとこ☻ お気遣いありがとうございます☆カロナールですね!今週健診なのでその際に相談してみます。我慢しても色々と手のつかずストレスが溜まるだけなんですよね💦 - 3月22日
 
 
            れれぴ☆
頭痛嫌ですよね(´•ω•`)
私も妊娠して頭痛持ちになってしまいました💦
薬に頼りたかったですが、できるだけやめようと思っていたので首に水で濡らしたタオル巻いたり、水枕したりしてました!
比較的痛みが軽い時にやると効果ありました😄
- 
                                    とっとこ☻ なるほど!具体的にありがとうございます☆今まで温めるしかやっていなかったので試してみます!もう頭痛は治まりましたか? - 3月22日
 
- 
                                    れれぴ☆ いえいえ!😄 
 今でも頭痛はたまにありますが、水枕でどうにかなります😂- 3月22日
 
- 
                                    とっとこ☻ やはり頭痛の時期は人による様ですね💦れれさんも早く頭痛から解放されますように☆ - 3月22日
 
 
            にゃぁちゃん❤︎
頭痛辛いですよね💦
私は臨月に入ってから寝られないほどの頭痛に悩まされました😵
病院で相談して妊婦でも飲める鎮痛薬を処方してもらいましたが治まらず💧
ダメもとでマタニティでもやってくれる整体にかかりました‼️
頭痛の原因は体の歪みでした😓
2日続けて通ったら嘘のように頭痛がなくなりましたよ😊
また骨盤の歪みも直してもらうと子宮口の開きが割とスムーズになるともいうので、一度マタニティの整体を探されるのもありかもです❤️
- 
                                    とっとこ☻ 目からウロコですー!体の歪みなんて考えてもいませんでした💦妊娠をきっかけにヨガも辞め、運動もしていないですし家でもお世辞にも良い姿勢とは言えないのでドキッとします(゚o゚;; 
 臨月でもマタニティ整体にかかることが出来るのですか?- 3月22日
 
- 
                                    にゃぁちゃん❤︎ 私が通ったところは大丈夫でした❤️ - 3月22日
 
 
            ゆいのり_06
頭痛辛いですよね〜(~_~;)
私はシャワー浴びて体をあっためたり、ストレッチしたりしてましたー!血液の巡りが良くなるといいと聞いたので^ ^
あまりにも酷かったら産婦人科で薬貰った方がいいかもですね(´・_・`)我慢するよりかはいいと私は主治医に言われました(´・_・`)
- 
                                    とっとこ☻ ストレッチ、お風呂。やはり血流が大事なんですね!ゆいのりさんはいつからいつまで頭痛がありましたか?? - 3月22日
 
- 
                                    ゆいのり_06 5〜6ヶ月目までありました〜(~_~;) 
 私は手足が冷たい時に頭痛になるような気がします(´・_・`)後は、マタニティヨガとかも体がスッキリしていつの間にか頭痛が治っていたりしました^ ^- 3月22日
 
- 
                                    とっとこ☻ 5-6ヶ月だとせっかく動ける時なのに〜!って思っちゃいますね>_<そろそろ運動も推奨されてる時期なので、辞めていたヨガを始めてみようかと思いました☆ありがとうございます! - 3月23日
 
 
   
  
とっとこ☻
先日の健診で強がって処方を断ってしまいました(苦笑)もう一度相談してみます!わんわおさんは22wとのことですがいつから頭痛が始まりましたか?まだ続いていますか??
退会ユーザー
初期はやはり我慢してましたが
ココ最近寝て朝起きても頭痛いことが
あったので我慢出来ずに薬頂きました。
初期はあまり嫌ですよね
とっとこ☻
はい、私も朝から晩まで頭痛がある日が出てきました>_<他の方もおっしゃる通り我慢するよりかは薬に頼った方が良い方ですね!ありがとうございました☆