![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
525
コメント失礼します💦
私は1人目から顕微
2人目不妊です…
1人目の時の凍結胚は
化学流産と陰性
2度目の採卵しても
陰性ばかり…
胚の生命力がないのか
私の体がだめなのか…
もうわかりません😭😭😭
ぴのさんと同じ気持ちです
少しでも保険適用にしてーと
思います‼︎
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
市とかで助成金出してるところもありますよ。
調べてみては?
-
おいも
もちろん知っています🌱
助成金がでてもそれでもまだ高い。
みんながかからなくて済むお金が妊活してるとかかる。しんどいです。- 7月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に高いですよね。先が見えないのがとてもが辛いです。。
-
おいも
そうなんです、
いつまで続くのか分からないからしんどいですよね😔- 7月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごく分かります。
私は昨年度、体外を初めてしたのですが、年収の額が引っかかり補助金が受け取れませんでした。使ったのは約60万、オーバーしたのは約16万…なんやねーん😭💢ってなりました(笑)なので、収入がなくなるけど、この度辞めて治療に専念して、今年度はきちんともらおうかと🤣(笑)
政治家は年寄りばっかりにお金掛けてるクセに、少子化対策全くですよね☹️💨世の中支えてくれる人増やした方がいいんじゃないですか⁇って常に思います😭(笑)
-
おいも
本当ですよ!!
年寄りにばっかりで少子化対策全然してくれないですよね。政治家に不妊治療した女の人でもいたらいいのに、みんなきっと子供はすぐできるなんておもってそうですよね😱- 7月2日
![Elly](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly
ホントにお金かかりますよね。
わたしは毎年医療費控除をしてました。
結構還付されるので助かりました。
いつか保険が適用になったらいいですよね。。
-
おいも
医療費控除って10万以上超えたら申請して、1割戻ってくるやつですよね??
私もやらなくちゃ💦- 7月2日
-
Elly
10万超えたらって言うのだったと思います!
何割戻ってくるかは、所得によって違うかもしれません。
わたしは去年とおととし、結構戻ってきました。
5年まで遡って還付されるらしいので。
大きいですよね。- 7月2日
-
おいも
5年前までしてくれるんですね!助かる情報ありがとうございます✨
- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家は所得が引っかかってしまい、助成金なにもなしです…。
収入あるなら貯金あるでしょって思われてしまうかも知れないですが、ローンあるしそうでもなく…
ここで助成金があっても体外の料金が高くて大変だと見かけるので、治療も先には進めないなって感じです。
これが保険適応で金額も下がるなら、考えられたかもってよく思ってます。
今は、少しでも貯金出来るように生活して努力してますが、医療費のことで先に進めない人達って結構いますよね。
-
おいも
しかも、いきなり体外受精に進む人なんてほとんど少なくて、体外受精するまでに大量の検査や治療をしてるからそれでもお金かかって切り崩して頑張ってるのにさらに追い討ちをかけるように体外受精がドーーーンっと大金がかかる。
お金かからずに妊娠できた人が羨ましくてしょうがないです。- 7月2日
おいも
私もどうやら体外受精になりそうです。まさか私が、と悲しさでいっぱいです。
なんでみんなすんなり妊娠できるんだろう。と羨ましくて。
しかもおろしたことある人やタバコ吸ってる人、お酒を大量に飲む人やお菓子をいっぱい食べる人。私のほうが色んなこと気をつけてるのに、、、
体外受精や顕微授精、もっと安くなってくれたら助かりますよね😞
525
男性不妊で顕微に進むと決めるまで周りを僻みまくり
なんでできないの?旦那は嫌いじゃないけど…旦那せいだ!と心では責めてました…。
いやーほっっんと高すぎ‼︎
薬代、血液検査とか
トータル額がすごい…😭
おいも
私なんて、私側に原因あるのにもっと協力してよ!と協力的な旦那にもっと求めてしまいます(笑)
血液検査、めちゃくちゃ高いですよね💦保険きかないのが辛い、、、