※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
妊娠・出産

出産時の助産師の対応に不満があり、心細く感じています。期待と違っていて、声かけや配慮が足りなかったようです。

出産時のことをふと思い出しては少し悲しくなります。分娩室に入ってから出産するまで4、5時間だったのですが助産師さん2人が冷たいというかほとんど無言だったんです。
助産師さんみんなとても優しいと評判の総合病院です。妊婦健診のときもすごく優しくて温かい印象でした。バースプランにも、進行状況を教えてほしいと書いていたのですが、忘れられている?と思うほど声かけもほとんどなくて…。
今、どんなかんじですか?呼吸はどうしたらいいですか?こんなかんじで大丈夫ですか?と聞きたくても呼吸に集中していたし言葉にする余裕がなくて聞けませんでした。
出産後の処置や胎盤を出すときも何も言わず黙々と作業をしており、胎盤をみたいとそれもバースプランに書いていたのですがそれもなくて…。
私も疲れてぐったりしていたので、あとからあれ?胎盤みてない!と気づいて…。
あまりの痛さに助産師さんの声が聞こえてなかったのかな?!と立ち会ってくれた旦那に聞いたら、声かけてくれたりはほとんどなかったねと…。
痛くて「あぁーー!」と叫んでしまってたのでそれが引かれたのかなとかいろいろ考えてしまって…。
どのように乗り越えたらいいかわからず出産したというかんじです。想像していた出産とは違っていて、とても心細くて寂しかったです。
助産師さんに期待?しすぎていたのでしょうか…。

コメント

𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

私はただの総合病院でバースプランも全くないようなところでお産しましたが、LDRに入ってからはずーっとつきっきりでさすってくれたり肛門おさえてくれたり、呼吸も一緒にしてくれましたよ!
うちの母が立ち会いでiPhone扱えなくて、撮影もしてくれました😊

  • 𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    産んだ後も雑談しながら処置してました😊✨
    声掛けもなく、たんたんと…それは酷すぎると思います💦
    叫んでる方なんかいくらでもいますし、私は今回は冷静でしたが上の子の時なんか叫びまくり、切ってくれーの連呼でした😂

    • 7月1日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます!
    バースプラン書いた意味ないって思いました😢そうですよね、叫んでる人は私だけではないはず…。
    最後まで声かけ、雑談してくれるなんてとても安心しますよね😊

    • 7月1日
deleted user

わたしもめっちゃめっちゃ叫んでましたが、入れ替わりの助産師さんは皆さんあとどのくらいですと声かけてくれたり、今何の処置してるかとか教えてくれましたよ!バースプラン通りには行かなかったけれど、出産自体は満足しています!
今回の何の声掛けもなく黙々と…というのは、何故だったのでしょう😢バースプランに集中したいから話しかけないでとか書いていたのでしょうか?

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます!
    バースプランには話しかけないでほしいなどは書いていなくて、むしろ状況を教えてほしい、呼吸など指示してほしいと書いてました。
    助産師さん入れ替わってもずっと声かけしてくれたのは嬉しいですよね😊

    • 7月1日
NITOSHU

つらそうな時に声をかけるのは気が引けたのではないですかね。私もほとんど声をかけてもらってないですよ😊むしろそのほうが良かったです。もう産まれそうで分娩室へ行ったときに旦那さんに電話する?しようか?って何回も聞かれたとき、だまれーっ!って感じでした😂助産師さんなりに考えての対応だったんだと思いますよ😄

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます!
    なるほど!そう言ってもらえて少し楽になりました。
    確かにみんなが声かけしてほしいと思う人ばかりじゃないですよね😣
    いろいろ考えてくれていたなら救われます😢

    • 7月1日
  • NITOSHU

    NITOSHU

    まだ側にいてくれただけ優しいですよ😊私の場合一人で戦ってました!笑
    電話機だけ渡されて何かあったら電話して!って言われてすぐ出て行かれました。電話して出てきそうって言ってもしばらく来なかったですし😂でも冷たいなんて思ったことなかったです😄恐らく言ったらいろいろやってくれたでしょうし、私が旦那に話しかけるなって言ったのを聞いてたからだと思うので😅

    • 7月1日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    それは辛すぎます😭
    心細いし一人ってとても不安ですよね💦💦そんななかで頑張っていたなんてすごいです😢

    • 7月1日
deleted user

出産の思い出って嫌なことは本当に忘れられないですよね😓
私は産んだ後に放置されたり、初乳あげる時も適当にされたりで後々思い出して悲しくなりました😭
入院中も経産婦と思われていたらしく、初産なのにまともに指導されず心細い思いをしました。
その当時も辛かったですが、思い出しても未だに悲しくて涙が出ます。
私も総合病院で、助産師さんや看護師さんが沢山居たので きちんと引き継ぎがされていなかったんだと思います😓
助産師さんにとっては星の数ほどいる妊婦の1人が出産しただけの事かもしれませんが、こちらは生まれてはじめての出産だからわからないことだらけだしもっともっとフォローして欲しかったですよね😭💦
これを乗り越えようとしても、もう1人産んで「良い分娩だった」って思えないと難しいのかなと思いました😓
たった一度しか経験してない事なので、トラウマになってしまっても仕方ないと思います😭💦
良い思い出で上書き出来てやっと少しだけ消化できるのかなと😭
しんどいですよね😭💦

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます!
    出産時はとにかく必死だったので、あとからあれ??って…。
    そんなに気にしていなかったはずなのに、ふと思い出しては悲しくなるのでショックだったんですよね😓

    経産婦だと思われていたのも悲しすぎます😢一生の思い出になってしまいますよね💦気持ちとても共感できます😭

    • 7月1日
たゆと

バースプランなどは特にない総合病院で産みました。

一人目はお産が被ったから?人手が足りなかったから?若干放置プレーでした(笑)促進剤が辛くて朦朧とする意識の中で、そっちどう?!どっち先?!と確認し合う助産師さんの声が飛び交うのを聞いていました。

さぁ分娩って時にたくさん人が来て、やんややんやと言われたのを覚えてます。そして、産んだあとは、もう片方のお産に行ったので、放置プレーされ、ごめんね、と先生がせっせと片付けてくれてました。

二人目はリスク無しでスピード出産だったのもあるのか、同じ病院でお産も被っていましたが、ひとり親身に側についていろいろ話しかけてくれて、優しくてとても良い感じでした🤗

どんなお産でも、産むのは自分!悲しくならずに頑張った自分を褒めてあげて良いと思いますよ✨

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ごめんなさい、下にコメントしてしまいました😣💦

    • 7月1日
みーちゃん

コメントありがとうございます!
そんなにバタバタだとこっちも落ち着かないですよね💦
バースプランがもしあったとしても希望どうりいかなかったかもしれないですよね😭
頑張った自分を褒めてあげていいという言葉で楽になりました!!
ありがとうございます。