
愚痴?モヤモヤを吐き出させてください。厳しい批判はご遠慮ください(>_<…
愚痴?モヤモヤを吐き出させてください。
厳しい批判はご遠慮ください(>_<)
私が産休に入るので、会社の先輩女子社員2人(どちらも2児の母)が出産前に会おうと誘ってくれました。
ただ、結局のところどちらもご主人&2児ずつ連れ、昼食→子供が遊べる施設で2~3時間というようなスケジュールです。
私としては妊娠中・出産時の経験談や、今のプライベートな悩みなどをおしゃべり出来たら嬉しいなぁと思ってたんですが、、
結局のところ子供達中心で大してお話できないまま終わりそうです。
不妊治療を経てやっと妊娠でき、出産まで不安な気持ちもある中なので、もう少し妊婦の私に合わせて少人数(上のお子さんはご主人に預けるとか)にしてくださるかなと思ったんですが、なんだかんだいつも通りのワイワイガヤガヤになりそうです。
簡単にお子さんを預けられないことや、これから私も育児する側になるなら理解しなければいけないことなので、単なるワガママだなと思いつつもモヤモヤしています。
- わらし(5歳7ヶ月)
コメント

ゴメス
旦那さんがいるなら2·3時間くらいなら預けてほしいですよね😅
結局自分たちが家族ぐるみで遊びたかっただけかい!みたいな(笑)
ワガママなんかじゃないですよー
わらし
コメありがとうございます!
出来れば人混みの多いところは避けたいときですし、妊婦経験者だからこそ気遣ってもらいたかったのですが…
(感染症もだし、単純に疲れるので💦)
主人には無理せず辛くなったら先においとまできるよう口裏合わせておこうと思います