
虫の話なので大丈夫な方にお答え願います。昨日の夜、茶色のゴキブリが…
虫の話なので大丈夫な方にお答え願います。
昨日の夜、茶色のゴキブリが出ました😱
夏前からブラックキャップを設置していたのですが、とうとう出てしまいました。
関東の賃貸アパートに住んでますが、やっぱりブラックキャップを置いていても出る時は出るものなのでしょうか?
まさかブラックキャップに耐性のある奴が現れたとか、ないですよね?
ブラックキャップの他にゴキブリを見なくて済むような対策はありますか?
旦那が殺虫スプレー系は嫌いで使えません。
私は東北出身で、実家では全く見たことがありませんでした。未だに家の中にゴキブリがいるなんて信じられません😭メンタル削られます。
- てばさき(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

mrmam*
お金はかかりますが、プロに頼むのが一番効果的かな…って思います💦

mama
ハッカ油などを使って忌避剤としてスプレーするのも少しは効果があるかもしれません😃
スースーする匂いのものが苦手だと見たので😃
うちはブラックキャップを置いて↑のスプレーをこまめにしてるんですけど、Gはいまだに見たことありません😃
-
てばさき
ハッカ油ですか!
早速ドラックストアで買ってきて実践してみます。
教えていただきありがとうございます。- 7月1日

マサオ
うち(マンションの4階)住んで3年ですが死骸も見た事ないです。
さすがに共用のゴミ捨て場(1階)では2回見た事あります。
考えられる事は、ディスポーザーがあるから生ゴミがでない。
猫を飼っているから寄って来ない。
くらいでしょうか。
賃貸で勝手にディスポーザー設置するわけにはいかないので、もしペット可物件なら猫どうでしょうかw 🐈
蚊もやっつけてくれますよ…w
-
てばさき
ディスポーザー調べてみたら、すごいですね😳生ゴミ出ないのうらやましいです。
猫は私がアレルギーなんです😓可愛いんですけどね。
お答えいただきありがとうございます。- 7月1日

ママリ
ブラックキャップは屋内・屋外両方置いてますか??
私は屋外用のを玄関・窓全ての隅に配置&屋内用を排水周り(洗濯機置き場やキッチンの排水管のところ)に置いたら何年も見てませんよ👍
やつらの侵入経路1位知ってますか??
玄関の出入りの時らしいですよ🤣
なのでいくらブラックキャップを置いててもタイミング悪く侵入を許してしまい、タイミング悪くブラックキャップに食いつく前に出会ってしまったのかもですね💦💦
いずれにせよ、1度出会ってしまったらバルサンなどの煙焚くやつを1度やってみます💦💦
-
てばさき
ブラックキャップは屋内用しか置いてないです。屋外用買ってきます!
昨日のはたまたま入ってきた奴だと思いたいです😭
バルサンは煙が気になりますが、やってみようと思います。
教えていただきありがとうございます!- 7月1日
てばさき
そうですよね😭
どのくらいの値段なのか調べてみます。
返答ありがとうございます。
mrmam*
我が家がいまダスキンさん頼んでますが、賃貸で一回5000円くらいです!
でも子供がブラックキャップに触れてしまったり(うちの子2人とも隠してたブラックキャップ器用に見つけてきました(笑))、遭遇後のスプレーをこどもの前でなるべく使いたくないこと、単純に虫が大嫌い(笑)なことをかんがえると、必要経費かなって感じです(^o^;)