※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

離乳食が十分に食べられるようになったら、粉ミルクをやめても大丈夫ですか?現在の食事は180g×3食+おやつに赤ちゃんせんべい1袋、粉ミルクは50~150ml×3~4回飲んでいます。

粉ミルクの卒乳、段乳についてです。

離乳食どれくらい食べるようになったら、粉ミルクやめても大丈夫でしょうか?



ちなみに今は180g×3食とおやつに赤ちゃんせんべいを1袋食べていて、粉ミルクは50~150ml×3~4回飲んでいます。

コメント

🐼

目安量食べてたらもういらないと助産師から聞きました!

  • はるか

    はるか

    そうなんですね!
    目安量くらい食べてるので少しずつミルク卒業しようかと思います!ありがとうございます☆

    • 7月1日
たまご

うちは欲しがらない限りはあげませんでした😃
11ヶ月くらいの時は、朝と寝る前だけだったと思います。

離乳食食べて、そのまま機嫌良く遊ぶなら大丈夫かと。
おやつも食べてるなら、徐々にミルク減らして置き換えられそうですし☺️
一歳過ぎれば牛乳も飲めるようになるので、そのタイミングで変えちゃうのもいいかもですね🍀

ちなみに娘は一歳から朝のミルクを牛乳へ替えて、夜のミルクは一歳二ヶ月くらいでミルクなくなったタイミングで止めました。
ミルクに執着があるかどうか、も関係すると思いますが…。

  • はるか

    はるか

    うちもミルクは欲しがらないけど、あげている感じなので、徐々にミルク減らしていこうと思います!ありがとうございます(^^)

    • 7月1日