

ma.
敏感になりますよね😫
もっと気持ちわかってほしいですね。。。

ジョア
一度流産してると怖いですよね。私も心配確認するまで心配でした。
そんな中、ちょっと旦那さん、デリカシーに欠けてますね😅あやさんが心狭い訳じゃないと思いますよ😊
ただ、期待するだけ自分が辛くなりますから、割り切ると言うことも有りかも😅
これからもっと心配事が増えてくるので。

nico(34)
慎重になるお気持ち解ります。
私は2年の妊活の末に去年の7月に稽留流産して手術しました。
なんだか今回の妊娠は色々開き直ってしまい、悪阻の時はしんどくてずっとメソメソしてましたが、安定期入ってからはジムに通うくらい動き回る妊婦です。
そのせいか、主人の方が、重い物持っちゃダメ!とか、高いところの掃除はやめて!と言われます。
でも、多分、トピ主さんの様に気にしてもらえなかったらそれはそれで大いに腹が立ったと思います。笑
気分がコロコロ変わるので全てホルモンバランスのせいにしてます。
体もしんどくてストレス溜まってますし、気を使ってる余裕なんてありません。
育児が始まったらもっと余裕無くなると思うので、今のうちから耐性をつけさせる気持ちで、言いたい放題、やりたい放題してます。

ぴょん
私も娘を授かる前に稽留流産で
手術受けました。
化学流産もして約1年かかり
娘を授かりました。
今回は大丈夫!と思いつつ
やはり不安でした😢
私の夫も似たような感じで
自分だけが不安なのかと
苛立ちが出てきて本人に聞いたら
「俺まで不安になってたら余計に不安になるでしょ?心配なのは変わらないよ。ただ、どちらもマイナス思考だと辛いから俺はプラス思考でいるだけ。きっと大丈夫だよ!」
って言われて納得しました😂
気持ちも楽になりました。
妊娠中も産む時まで不安ありましたが
生まれたら生まれたで
また新たに心配、不安が出てきますし
夫にもイライラします(笑)
今、どう思ってるか話してみるといいと思いますよ!
色々と共有、共感していくと
お互いに更に理解し合えました。
コメント