

ミカりん🍊
6ヶ月から通っています。
うちも沢山泣きましたが、二週間ほどで慣れましたよ。
親の方がなかなか慣れなかったです💦
お子さん頑張ってますね。
帰って来たら沢山いいこいいこしてあげてください☺

a.y.k
いっしょですー!長男8ヶ月から保育園でしたが1日中ギャン泣きしてたそうです😂
1ヶ月くらいグズグズしていましたが、その後大きな病気で1ヶ月近く入院して、退院したら何故か保育園が楽しくなってました🙄体調もわるかったのかもです。。。
ママの心も痛いですが、息子さんと頑張ってください✨

はじめてのママ🔰
1歳児担任で保育士をしています。最初はお子さんが泣かれて不安ですよね。それでも毎日泣き続けているわけじゃないと思いますよ。
私のクラスの子どもたちも最初はこの世の終わりかと思うほど泣いていましたが、今ではニコニコ^ ^
初めてお母さんから離れて不安なのはお母さんもお子さんも一緒です!
お母さんが大きな気持ちで送り出してあげてください^_^
コメント