
1歳7ヶ月の息子が夜寝ている時に転がってきてぶつかったり蹴られたりして寝不足。クーラーで少し改善されたが、まだ心配。解決策はありますか?
最近1歳7ヶ月の息子が夜寝ている時に、ゴロゴロ転がってきてぶつかったり蹴られたりして寝不足です(>_<)
今まではそんなことなかったので、暑いのかな?と思ってクーラーつけっぱなしで寝てみたら少し改善されました。
でもまだ転がってくるし、寝ながら泣く?みたいなのがたまにあって、急にどうしたのかなと心配してます。
どうしたらいいでしょうか(>_<)
もし解決策があるならゆっくり寝たいです…
- ママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

やずママリ🔰
たぶんみんな通る道!?だと思います!
寝相は、かなり悪いというか、寝てる間に大移動しますよ。寝てるのに、たまに、ハイハイでうごくことも(笑)
2歳過ぎてもそんな感じです。もっと大きくなったらおさまるのでしょうか??(^o^)

しーまま
ずっとそんな感じです😅
突然立ち上がって、そのままパターンて倒れるように寝たり、時計の針のように横回転してから寝返りしたり、ズリズリと仰向けで上に上がっていって、壁に頭ぶつけたり…
私はもう慣れっこですが、最近娘が寝る時パパもいないと怒るのでパパはまだ慣れないみたいで(今まで別でした)、夜中に蹴られては目覚めてるようです😂
-
ママリ
急に寝相悪くなっちゃったので元に戻ってほしいです😭
そのうち慣れますかね💦- 7月3日
ママリ
そうなんですね💦
じゃあ今までが寝相良すぎたんですね😂
寝ながらハイハイも覚悟しておきます…!
ゆっくり寝たいです〜😭