
コメント

どみちゃん♡
1人目バセドウ病合併妊娠でした!
私も数値が高く妊娠中に甲状腺全摘術しました💦💦

maru0411
妊娠前からバセドウでした。
服薬しながら、2人出産しました😊
2人目の時は、数値が安定していたので、問題なしでした。
1人目はFT3.4は薬で正常値、TSHは0.005くらいで正常値以下、TRAbは10以上でした。
問題はTRabですよね...
医師からは10以下になれば大丈夫と言われていましたが、
妊娠時は10以上ありました。
妊娠期間中に数値は安定していくので、妊娠中期には10以下になっていました。
医師からは、出産後、一時的にホルモン値が高くなるといわれていました。
なので、総合病院、NICUのある産科で出産しました。
産後、医師の言う通りになったので、GCUに入院という形になりました。
5日で退院しましたが、それまでに数値は安定して、私と一緒に退院できました。
1か月健診の時にも正常値、6か月の時に小児科に受診して、検査しましたが、正常値でした。
今3歳ですが、とても元気です!
-
ぴのこ
コメントありがとうございます。
妊娠中期になれば抗体も下がってくることが多いと先生からも言われていますが、私は抗体が今現在37もあるので10まで下がってくれるかが心配です。
maru0411さんは、10以下まで下がって無事に出産されてお子様もお元気ということで、私もなんとか10以下までさがってくれることを願います。ありがとうございます。- 7月1日
-
maru0411
私も最初は40超えてました!
大丈夫ですよ😊
出産後も一時的に移行しているだけなので、
子どもの甲状腺は正常なままだと思います!
10以下になってくれるといいですね✨赤ちゃんと一緒に頑張ってください!- 7月1日
-
ぴのこ
優しいお言葉ありがとうございます。励みになります!
- 7月1日

ぴのこ
コメントありがとうございます!
妊娠中に手術されたのですね。その時は自己抗体も高かったですか?
手術されて無事に出産されたのですね😀心強いです!

はじめてのママリ🔰
バセドウ病で2人目妊娠中です🙂
ご希望の答えと違うかもしれませんが、数値が安定しないまま妊娠し、メルカゾール服用しながら出産しています!! 1人目2人目共に、妊娠中の発育などに問題はありませんでした!
1人目は新生児のスクリーニング検査で甲状腺の数値に問題があったものの、大きい病院での検査は特に異常なし!2歳になりますが特に病気もせず成長してくれています!成長も早い方だと思います!私の場合ですが、、全ての数値で(TSH.T3.T4)安定せずにメルカゾール6錠まで増えました😰 特にT3.T4の数値が高いままでした!
-
ぴのこ
コメントありがとうございます!
数値が高いままで無事にご出産されているのですね😀
お子様もお元気ということで心強いです✨
今はお二人目妊娠中なんですね!お互いに無事に出産できますように😊- 7月1日

みかん
はじめまして。
私もレセプター抗体がかなり高い状態で、今妊娠10週です。
最近主治医から同じように言われ、心配でしょうがないのですが、その後ご出産時の赤ちゃんの様子はいかがでしたか?
数年前の質問にさらに質問して申し訳ありませんが、差し支えなければ、教えていただけたらありがたいです。
-
ぴのこ
はじめまして!
今は娘は3歳になりました。
私も当時はとても不安の毎日でした。
帝王切開で出産して、10日間ほど赤ちゃんは入院して様子を見てもらいました。今は大学病院で、年に一度の定期検診のみで、すくすくと育ってくれています。
みかんさんも無事に産まれることを願っています。- 2月18日
-
みかん
早速のご返信ありがとうございます!
赤ちゃんは少し長めに入院されたのですね。
でも、元気に大きくなられたとのことで、とても安心しました☺️
優しいお言葉もありがとうございます😭
元気な赤ちゃんが生まれてくることを願って妊娠生活頑張ります。ありがとうございました!- 2月18日
ぴのこ
コメントありがとうございます!
妊娠中に手術されたのですね。
その時は自己抗体も高かったですか?
手術されて無事に出産されたのですね😀心強いです!