※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S★
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子の左耳のイボについて、皮膚科で相談した結果、手術が必要かもしれないと言われました。手術について不安を感じており、整形外科で詳細を聞く予定です。同じ経験のある方がいらっしゃるでしょうか。

生後8ヶ月の息子なんですが
生まれつき左耳の穴の中(すぐ触れられる位の所にあります)に白いぷつっとした物があり
未だにあるので気になり皮膚科に行きました。
そしたら生まれつきそこにイボ?ができちゃったから
消えることはないよと言われ
もし大きくなっちゃったり気になるようだったら
整形外科で手術かなと言われました。
手術って言葉を聞いた時パニックになってしまい💦
近々整形外科に詳しくお話を聞きに行こうかなと
思ってるんですが。
同じく、そのような症状がある、
あった方いらっしゃいますか?
手術ってどんな感じなんでしょうか…。

コメント

ウサギ

似たような症状でお役に立てるかわかりませんが、、、従姉妹の子供がこの間手術しました!
その子は突起のように少し出てる感じでだったので一歳あたりで手術と言われてました🙂
形成外科で全身麻酔、その部分を切って縫うという手術でした。とっても綺麗に縫われていて傷口も全然わからないです!

  • S★

    S★


    回答ありがとうございます😭
    そうだったんですね。

    小さい体で手術ってなんだか
    かわいそうですが
    大人になってからの
    手術の方が
    勇気いりますよね。
    傷口綺麗で良かったですね😌

    • 7月1日
  • ウサギ

    ウサギ


    小さいうちの方が、何をされてるかよくわからないので不安がまだ少し軽いのと、治りも早いので手術を選んだそうです。
    全身麻酔だったので一歳になってからの手術でした!

    ありがとうございます☺️


    いきなり、そんな事言われたらびっくりしちゃいますよね💦
    話は変わりますが、うちの子自身も血管腫で皮膚科に行ったら手術ですと言われ、違う皮膚科ではレーザー治療で済むと言われ。。
    なので、二軒目の皮膚科で大学病院の紹介状を貰いました!もう一軒別の皮膚科でお話を聞くのもありだと思うのでご参考までに😣😣

    • 7月1日
  • S★

    S★



    お子さん良くなること祈ってます。
    先生によって言ってること
    違うの混乱しちゃいますね。
    午後時間があるので
    皮膚科ではなくちょっと耳鼻科に行ってみようかなと
    思います。

    温かいコメント
    ありがとうございます😓

    • 7月1日
deleted user

副耳のようなものですか⁇
息子が生まれつき副耳があり、生後3日くらいの時に糸で縛って血液を止めて自然に取れるのを待ちました。うちの子の場合軟骨がないと判断され、この方法で取れましたが、軟骨がある場合は手術だそうです。
小学生以下の子供は全身麻酔で、それ以上になると部分麻酔でいけるとの事でした🤔気になって触っちゃう年齢だと全身麻酔って事ですね!
長々書いたけど、副耳じゃなかったらすみません😭💦