
コメント

ayapyn
4ヶ月の娘がいますが今もそんな感じです!
6時間寝ることもあれば2時間もしないで起きることもあります!
私は毎日出掛けてて午前中出掛けているときはエルゴで寝ていることが多いので うちの子はあんまり関係なさそうですが( ´•౪•`)

しゅか
同じく生後3ヶ月になったばかりの息子のママです。
うちは母乳よりの混合ですが、夜は6時間あくときもあれば2時間の時もあります。おでかけは極力毎日してますが、おでかけの時間が長いと興奮するのか、なかなか寝てくれないですし、2時間くらいで起きちゃいますね(ー ー;)
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱり3ヶ月ぐらいだと間隔バラバラなんですね🤔💡
お出かけするとそうなりますよね😂
たまたまなのかな…って思ってましたがそういうのあるんですね、きっと(笑)- 3月22日

Flower
うちの子の場合ですがお風呂から上がって最初の就寝は長く寝ます(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)その後は2時間おきくらいに起きてしまいますლ('꒪д꒪')ლ
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます(*^^*)
うちもそうです!笑
お風呂後は7時間とか寝るのにその後は3時間もたないくらいになります(笑)なんなんですかね?😳- 3月22日
-
Flower
不思議ですよね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )お風呂で疲れるとはよく聞きますが( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
なのでうちはお風呂に入る時間を遅くしてるのもあります(´•ω•̥`)子供には良くないでしょうが(;_;)夜中に何回も起こされるのは大変なので(´×ω×`)- 3月22日
-
みかん❁︎
せっかくたくさん寝てくれてるのに夕飯食べたり家事したりで結局長い睡眠取れなくて悔しい気持ちになります(笑)
お風呂の時間遅くするのうちもやりました〜😫けどうちの子は眠すぎてめちゃくちゃギャン泣きするので諦めました、、、笑
夜中何回も起きるの辛いですよね(´•̥ ω •̥` )- 3月22日
-
Flower
n.i*さんやってみたんですね(●´ω`●)夜中に何回も起きるの辛いですね(;_;)うちは今1、2回になったのでホント楽になりました(*•̀ᴗ•́*) ̑̑もうすこし年齢が行くと寝てくれる様になるのかもしれないですよね(*´╰╯`๓)♬
- 3月22日
-
みかん❁︎
1.2回だったら楽ですよね⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
大きくなるのが楽しみです♡- 3月22日

のっぴー
うちも3ヶ月で、完母です!
うちも、授乳間隔は同じ感じです。最初の睡眠では5時間くらい寝てくれますが、そのあとは2時間とかで起きちゃいます。
お出かけで刺激があると、興奮しちゃったり、頭で学習したりで寝れなくなるとも聞きました。
10時間くらい熟睡してくれるようになるのは、いつからなのでしょうね…
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱりみんなそんな感じなんですね😊👏
同じ方が結構いて嬉しいです❣
それ聞いたことあります!あまり刺激のあるお出かけは控えた方が良いんですかね(笑)
それ思いますー!😫一度くらい10時間とか寝てみたい。。。笑- 3月22日

ぴよ
うちは4〜5時間が基本で、3時間の時や今日は朝まで起きない日でした。昨日は1日お出かけしていて、お出かけすると良く寝る子でいつもより寝ていたのに夜もぐっすりでした。朝7時に泣いてないけど喉乾いたかなとおっぱいやっても少し飲んでまた2度寝していました笑。短い時も長い時もどっちも不安になりますよねf^_^;
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます(*^^*)
朝まで起きないなんて親孝行なお子さんですね☺️💓
うちの子は今のところ1日お出かけしても夜は相変わらずです(笑)
ほんとそうですね😥どちらも不安になるものですよね(´・ω・`)💦
でもたまには長い時の不安も感じてみたいなーなんて♡笑- 3月22日
みかん❁︎
回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱりそんな感じなんですね😊💡
一回長く寝てくれると”明日もかな?”って期待しちゃうから余計残念に思っちゃうんですよね〜(笑)
じゃあ気のせいですかね🤔🌟笑
ayapyn
それすごく分かります!(笑)
これから毎日起きないんだ!!と期待しますよね、、(笑)