

退会ユーザー
ベビーフード使ってますよー!土日は出掛けてるので1食はベビーフードですし、調理しずらいレバーとかベビーフード頼りです😂

ハーゲンダッツん工場長🍨
そんなこと誰が言ったんですか?(´;ω;`)
私めっちゃ使ってましたよー!!
これからもどんどん使いましょ😂✨

退会ユーザー
ベビーフードは味濃いのでそれに慣れて薄味食べない子もいるからそう言ってくる人もいるかもですが、
うちの子ほぼほぼベビーフードで育ちました😂
今は大人のご飯ですが一切好き嫌いなくなんでも薄くても食べられます💡
私的に、ベビーフードより、お菓子とか甘い物を気を付ければそこまで気にすることないと思います。
ご飯手作りして、食べてくれなくてイライラして怒った方がご飯の時間楽しくなくて、お互いしんどいことになるくらいなら、お互い楽しく食べられる方がよっぽど食育だと思います😌

おにぎり
私もベビーフードで頼りっぱなしでした😊
やっぱり全てを自分で作るとなると続かなかったです。
悪いってことはないです🤗
むしろベビーフードには栄養たくさん入ってるし悪いってことないですよ👌✨✨✨

REEFUR
ベビーフードは手作りより食中毒の危険も少ないし、すぐ用意できるからお互いストレスもないし、いいことづくめですよ!
1歳だけど3回食中2回はベビーフードに頼ってますw
お粥はちゃんと炊いてるので、それだけでも褒めてほしいぐらいですw

こころ
9割ベビーフードでしたよ😅
あとは野菜をゆでただけのものです。離乳食本に書いてあるレシピ、一回も作ったことないです(笑)
ベビーフード万歳🙌笑

RIO
うちもベビーフードばっか
ですよー❤︎
作るよりも楽さを選んで
しまってます😂💓笑

なん
毎日ベビーフード使ってます!
楽だし衛生的だしいいことばかりです😊
とりわけ出来るものはとりわけもしますしね🙌
それに手作りしか食べられない子だった場合、万が一災害が起こったとき困ります💦

きゅん🫰🏻
国産の肉、魚、野菜、買うよりBFの方が家計に優しい😂笑
今はとりわけできるんで何も思いませんが、小さい時ほど頼れる物は頼りましょ✌🏻
味付けが気になれば、お湯で伸ばすかお粥に混ぜれば大丈夫です👌🏻笑

退会ユーザー
ベビーフードたくさん使いました~!
ベビーフードは、母が子供にとってよさそうなのをら選んでその手で開封したから手作りですって聞きました😂💕
-
にこ
返信のタイミングがずれちゃいました💦
ありがとうございます✨- 7月1日

にこ
わぁぁぁぁこんなにたくさんの優しいお言葉をありがとうございます😭✨
個別にお返事できなくてすみません。
市の栄養相談に初めて参加したんですが、もっともなことしか言われていなくても、気にしていた部分を指摘されると落ち込んじゃいますね💧
料理が苦手すぎて、離乳食を作るのは苦痛になるのが目に見えていたのでベビーフードに頼っています。
特に卵、豆腐、しらす以外のタンパク源はなかなか調理する心の余裕がなくて重宝しているのですが、『ベビーフードじゃアレルギーのチェックにならない』って言われてしまって😱
でも、食事の時間を楽しくストレスフリーに過ごすことや、栄養面、衛生面を考えるとベビーフードも悪くないですよね✨
落ち込みすぎず、ゆるく離乳食を進めていこうと思います!
皆さんの言葉で気持ちが少し軽くなりました!
本当にありがとうございました💕
コメント