※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソフィー
子育て・グッズ

子供を保育園に入れずに育てるベストな時期について相談です。

保育士さんや保健師さん、いつくらいまで子供を保育園に入れずに育てるのがベストなのでしょうか?

遠方に嫁ぐことになり退職し、現在息子を育てています。近隣に親戚や頼れる人はいないため、息子と2人きりです。
それが苦とかではなく、みなさん早くから社会復帰されておられるので、決して裕福でない我が家も私の復帰をぼちぼち考えなきゃかなあと思い始めました。
そんななか、急を要さないのならいつくらいまでは一緒にいてあげたほうがいいのかな?とふと疑問に思いました。

お分かりになる方いらっしゃいましたら参考にさせてください。

コメント

あすころ

私と全く同じ境遇だったため思わずコメントしました。失礼します(^^;;
5月に遠方に引越しのため、育休だったのを退職。両実家まで飛行機の距離になります〜💦

息子と2人きりのときは、たまにストレス溜まりますし、私としては1歳をめどに考えようかなと思ってます。 社会性も育てたいですし。

昨日、旦那とそんな話をしてたので、私もみなさんの回答を参考にさせてもらいたいです(^^)

  • ソフィー

    ソフィー

    コメントありがとうございます。
    私もイライラストレスは溜まりますが、息子の初めてや成長を1番に見たい気持ちが強いので、社会復帰はすごく悩んでしまっています´д` ;熱出たりしたときに早退するのとかも大変と先輩ママにも聞きますし^_^;
    悩みどころですね🤔

    • 3月22日
deleted user

私は幼稚園教諭でした
保育士資格も持っています
同じく焦りを感じ、育休短縮して1歳3ヶ月でフルで復帰しましたが、朝から晩まで働いて、息子に外食ばかりさせて、部屋もグチャグチャ、身体も心もボロボロになってしまい、1年で退職してしまいました。
旦那が一生懸命仕事をしてくれているので、低賃金ですがなんとかやりくりして生活できています
幼稚園で子どもたちを見ていると、ママがお家にいる家庭が多く、心が満たされている子たちが多いなと感じます
私もそんなお母さんになりたいなと思って、子どもが小学生になるまでは、短期のバイトくらいにと思っています
お子さんの性格にもよるかもしれません^_^;
うちの子はその時は頑張って何も言ったり泣いたりしないけど、後になってツケがくるタイプで、仕事を辞めてからしばらくはチック症がでていました(*_*)
今はとっても満たされていて、幼稚園に通うのを楽しみにしてくれています(^^)
お金に急を要する程困っていないのでしたら、お子さんのペースを見て、落ち着いてきてからがいいのかなーと思います^_^;
元保育士の友達が保育士をしていたからこそ幼稚園に自分の子を預けたいと言うのを聞いたのが、最近の私に響いています

  • ソフィー

    ソフィー

    ありがとうございます。
    すごく勉強になりました!

    子育て一筋だとイライラしてしまうから仕事しながら子育てしたいという人がいる一方で、職種などによっては両立が難しい場合もありますもんね。すごく納得がいきました。

    働こうと思えばいつでも働けますもんね。息子の性格なども把握してから考えたいと思いました(^^)ありがとうございました!

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます!
    そうですね、お子さんの性格にもよるし、お母さんが仕事をしてる方が子どもと有意義な時間を過ごせるなら仕事をしていた方がいいのかなとも思うし、お母さんの体力や気分転換の仕方などにもよるのかも!
    色々な職種や働き方があるから、子どものこと、自分の体力、家事との両立、お金のことなど総合的に考えてとよく旦那に言われます^_^;
    すぐ近くに頼れる人がいないと色々考えてしまいますよね(*_*)
    支援センターやこういう場所に相談、すごくいいと思います♡

    • 3月23日
ザト

保育士&幼稚園の教員免許を持ってますが、ご家庭でいつまで育てるという基準はありませんよ💡
ご家庭での養育と施設での保育は内容が違うので、施設に何を求めるかだと思いますし、それは各家庭で異なります╰(✿´⌣`✿)╯♡
私は3歳までに子どもの生活リズムや社会性を身につけさせたかったので、可能なら2歳くらいで入れようかと思いましたが、育休を取ったため、1歳半で仕事復帰しました♪

  • ソフィー

    ソフィー

    ありがとうございます!
    生活リズムや社会性...考えたこともなかったです!(O_O)参考にさせていただきます!

    • 3月22日
6ari3

私なら、保育園の状況で決めます。
私の所は保育園激戦区ではないですが、2歳児で入園できる確立はほぼ0なので、0歳児か1歳児の4月から入園&お仕事始められるように計画するとおもいます(*^^*)

  • ソフィー

    ソフィー

    ありがとうございます。
    0歳児は心の安定根をつくる、この時期の愛情の注ぎ方が反抗期などにもつながると聞き、かなり神経質になってまして^_^;
    激戦区とかあるんですね!調べてみます!

    • 3月22日
  • 6ari3

    6ari3


    赤ちゃんのうちに保育園入れるのはかなり神経質になりますよね。大事なお子さんの事なのでたくさんの意見参考にしたらいいと思います(*^^*)
    うちは育休が一年間なので保育園に入れますが、まだまだ一緒に居たかったです。

    • 3月22日
もんもん

保育士です。
うーん、ベストって言うのは正直わかりませんが
昔は3歳までは親のもとでが理想とされてましたよね。
でもこのご時世3歳まで手元で育てるには
旦那さんの経済力によりけりですし、働くお母さんも多いですからね💦

私は0歳児さんからでも
全然問題ないと思いますけどね😊
早朝から夜遅くまで、家では寝るだけです!ってのはちょっと可愛そうですし、
子どもの情緒面に現れてきたりもしますが
9時~4時決められた保育時間内であれば
夕方に触れあう時間もたっぷりありますし
家でずっと二人きりよりも
生活にメリハリがついて
子どもにとってもいい刺激になってお友だちも出来るし
お母さんも全力でお子さんと向き合えるのかな、と思います😊

そんな私は1才児クラスの一斉入所(1才5ヶ月)から預けようかな😊と思っております。
母親であることは最優先事項ですが
社会にも必要とされたい、お金を稼ぎたいと言う気持ちも隠せないですね…笑

  • ソフィー

    ソフィー

    ありがとうございます!
    0歳児は心の安定根をつくる、この時期の愛情の注ぎ方が反抗期などにもつながると聞き、神経質になってまして^_^;
    なるほど!時間帯にもよりますね!
    しかし9-4時の勤務で果たして保育料を引いても稼げるのか、などもありますよね´д` ;
    色々考えないといけなくてうんざりしますが、ちゃんと調べてから考えようと思います(^^)

    • 3月22日
k(●´ω`●)

元保育士です。

いつからいつまでは特にないと思いますよ。
お金が必要だと思うなら、預けて働いてもいいと思います(◍•ᴗ•◍)
小さいうちから可哀想。なんて言葉をよく見たり聞いたりしますが、それぞれの家庭環境や家庭の事情もあると思います。
保育士だって愛情をかけて大事なお子様をお預かりしています♡子どもは家ではママやパパがいいけれど、保育園に来たらこの先生がいいとかもありますしね♪
私は結婚で引っ越したため仕事を退職しましたが、自分の子どもはお金が許すなら3歳になる頃までは家でみようかなと思っています。特に深い理由はありませんが、生まれてからその時しか見れない成長が毎分のようにあります。笑
なので、それを見逃したくないっていう気持ちが勝ってて…。
ただ、もし生活に困ったり、やっぱり今のうちに働こうという気持ちになったらやっぱり預けると思います。
旦那さんとよくご相談されてからでも遅くない気はしますよ〜♡

  • ソフィー

    ソフィー

    ありがとうございます!
    私も息子の初めてや成長を見逃したくない、1番に見たいっていうのもあって、普通に幼稚園までは見てあげたいけど、果たしてどうなのか...と悩み^_^;
    主人は経済面を把握してないので、幼稚園まで見てあげてーって感じですが、困窮してきたらちゃんと話してみます(^^)ありがとうございます!

    • 3月22日
  • k(●´ω`●)

    k(●´ω`●)


    幼稚園からでも全然いいと思いますよ♪
    私は幼稚園の教諭もしてたのであれですが…
    土曜日とかなら幼稚園の園庭開放とかもあるだろうし、満3歳から預けられる幼稚園などもあります。預けてる間の数時間、パートに行くお母さんとかもいましたよ♡
    子どもの成長はお金には変えられませんからね〜♪
    ご主人と沢山話しをしてみてくださいね♪
    色々な働き方がありますから。
    保育園の一時利用を利用して週2とかで息抜きアンド小遣い稼ぎくらいで近場でパートとかも全然ありだと思いますし。
    ご家庭によって働き方は多種多様なので♪

    頑張ってください。

    • 3月22日
めかいほこ

こんにちは(^-^)
保健師の経験があります。
みなさん仰るように、いくつまで一緒にいた方がいいという定義はありません。
一緒にいてあげたい、という気持ちは大事ですし、皆さん同じかもしれませんが、ご家庭の事情もありますし、早々から職場復帰される方も沢山います。
要は、一緒にいる時間がどれほどあるかではなく、一緒にいる時間をどう過ごせるかだと思いますよ(^-^)
例をあげればですが、24時間365日子どもと一緒にいて、そこでストレスを感じ子どもに対し優しくできない、という方もいます。そういった方が、仕事復帰し、保育園に預け、子どもと離れる時間ができたことにより、子どもと過ごす時間を大切にできるようになった、なんてこともあります。

また他にメリットを言えば早くから集団生活を送ることで、社会性が養われます。小さいうちからの方が馴染むのは早いですしね(^-^)

なので、保育園や幼稚園に預けず、一緒にいる方がいいとは一概には言えないと思います。
それぞれの家庭環境、その子の性格による、という感じですね。

  • ソフィー

    ソフィー

    ありがとうございます!
    確かにイライラして子育てするより、お仕事が気分転換になる方はそのほうが子供には良さそうですもんね(^^)
    兄嫁がまさにそのタイプだったのですぐ仕事復帰されたんですが、うちの両親は昔の考えの人だったので、早くから母親に置いてかれてかわいそう、それなら産まなきゃいいのに。という発言をしてたのを聞いて、なぜか私まで罪悪感というか、預けることにたいしネガティヴになっておりました。
    納得です!スッキリしました!ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

    • 3月22日