 
      
      搾乳器を使うと母乳が出ないが、乳首をつまむと出る。母乳が出なくなったか不安。
混合で育てているのですが
母乳は出るので直接おっぱい10分ずつとミルク60であげていました。
産後一週間のときはおっぱいがガチガチだったこともあり搾乳器で絞ってあげてました。
そのときは一回で40から60多いときでは100とれてました。
しかし昨日から久々に搾乳器を使ったところ一回でとれるのが20でした。
絞りとれるとこまでとって20です
しかし搾乳器を外し乳首をつまむとじわじわと母乳はでてきます。
しかし搾乳器をつかうと出ません。
母乳が出てるか不安でおっぱいから直接あげれません。
これは母乳がでなくなったということでしょうか?
- コナミ(1歳2ヶ月, 6歳)
 
            退会ユーザー
私の場合ですが
1人目の時に、搾乳器使用してました!でも、徐々に直接吸うのも上手になって搾乳器使わなくなりました。カチカチに痛くなったから搾乳器使おうとしたら全然搾乳できなかったことがあります!
搾乳器よりも吸う力が強くなったからか?よくわからないですが💧
3人目のときにも搾乳器使って、部品が壊れたので、新しく買うの勿体なくて💧手絞りで搾乳してあげてました。
手でじわじわでてるなら、手で絞ってみてもいいと思いますよ!
 
            🏃♀️
わたしも搾乳器ぜんぜん出ないです。
差し乳になると搾乳してもあんまり取れないみたいですよ。
吸わせないと逆に出なくなってしまいます…
- 
                                    コナミ 差し乳とはなんでしょうか?😣 - 6月30日
 
- 
                                    🏃♀️ 張らなくなるけど吸われると出るおっぱいのことです! 
 最初は溜まり乳でしたがだんだん差し乳になりました🙋♀️- 6月30日
 
- 
                                    コナミ 私も差し乳みたいです! - 7月1日
 
 
            ま
搾乳機と吸われるのでは違いますよ!
あと吸われないと母乳作られないので搾乳機ばかりでは作られなくなってしまいます💦
出ていなくても吸ってもらうことに意味があります!
足りなくて泣いてるわけではないんですよね?
それなら母乳だけで直接飲ませていれいいと思います。
まだ満腹中枢がないのであげただけ飲んでしまいます💦
母乳が元々出てるのにミルクを足さなくてもいいんじゃないかな?と思います😳
 
   
  
コメント