

🌈
1ヶ月くらいでやめました😇( 笑 )

退会ユーザー
半年まではしてました!✧︎*。

ちぇりー
睡眠時間や授乳時間は記録してなかったですが、便だけは7ヶ月になっても書いてます!便秘気味なので何日出てないかとか覚えておきたいので、、、笑!

えび
忘れっぽいので、まだ記録してます🙃!

💜
めちゃくちゃ面倒くさがりで上も下も記録全然とってなかったです!笑
ただ体調悪そうな時、いつ熱上がった下がったとか、下痢だったら写メ撮ってました!

退会ユーザー
私はまだ記録してます😊
記録ノートがまだ残ってるからという理由ですが😂

はー
アプリで6か月になるまではつけてましたが、最近はめんどうになって夜間の睡眠時間しかつけてません😁💦
育児日記に1日の排便回数とどれくらいお昼寝したか、授乳回数は手書きで書いてます!育児日記は趣味みたいなものなので、めんどうではないです☺️

退会ユーザー
最初の1ヶ月で気づいたらやめてました😅

バイー
今3ヶ月ですがかいてますー
授乳時間はだいたい決まってきてますがうんちがいつからでてないか忘れちゃうので💦
意外と続けれてます😲

マヤ
まだ、記録つけてます😅

はじめてのママリ
3ヶ月くらいですかね、、(笑)夜なんてもう眠すぎて白目むきながら添い乳してます(笑)

べき
6ヶ月くらいまでは産院でもらったノート式のものに手書きしてて、それが終わってからはアプリで記録取り続けてます。
めんどくさがりなんですが同時に忘れっぽいので、あれっ離乳食食べさせたっけ?とか今日💩出たっけ?とかなっちゃうので😅
ほんとはノート終わったらやめようと思ってたんですが、いざ最後のページになって見返してみると、ミルクの量とか睡眠時間の増えとかでじんわりしちゃって続けてます☺️
日記書かなきゃ!となると途端にやる気失せちゃう人間なので日記みたいなメモは何か良いこと悪いことあったときしか書いてません💦

わじゅママ
ご飯の時間と睡眠時間と授乳時間とおしっことうんちと薬の時間(薬飲んでる時)はアプリで今でも記録してます。
便秘気味なので何日出てないか覚えておきたいので。
コメント