
コメント

りんご
そういう時はほっておきます。といっても見てはいますが気がすむまで様子見ています。

チム
伝えたいけど言葉に出来なくてもどかしいのかな?
こちらもわからないからどうすることも出来ないですよね。
少しほっといてこちらも落ち着いたら抱き締めてあげてます。
-
みさ
ありがとうございます😊
もどかしいのかもしれませんね…
やっぱりそれが一番ですよね!- 6月30日

み
喋らないとわからない時ありますよね笑
まだその時期になってませんが
今のところこっちの言うてること理解して行動にしてくれてるのでホッとしてます笑
-
みさ
ありがとうございます😊
理解して行動してくれたら凄い助かるのですが最近は怒られてるとか理解してるのだろうけどそれで泣いたりするので疲れます😅- 6月30日

はじめてのママリ🔰
分かりすぎます😭😭
自我出てきて自分のしたいことが伝わらないから本人ももどかしいんでしょうね😭😭
親も子どもの伝えたいことと、親として教えたいことが子どもに伝わらないのもあって最終的にイライラします😭😭
最近全然イライラしなかったのに、今日は娘にイライラしてしまいました(´・ ・`)
-
みさ
ありがとうございます😊
イライラしますよね😂
イライラしてるのが子供にもわかるのか余計泣いたりするので疲れます😅- 6月30日

ゆこ
娘もそうです😭ほんと疲れますよね…。そしてやりたいことも親からすると意味不明なことが多くて、理解するの難しいです(笑)
みさ
ありがとうございます😊
放っておくのもいいですね!