
コメント

退会ユーザー
産後は手取り30万で、家賃は73,000円。完ミですが生活費は5万に抑えるようにしています。貯金は毎月5万ずつしています😊

きのゆい
恥ずかしながら旦那も私も未だに貯金0😅
手取りは25万〜28万で家賃は駐車場込み61000円でした。
今は中古の戸建てを買って親と同居の為ローンは月2万です。
同居してても残るお金は支払いすると7万程ですが外食したり服買ったり旦那の趣味のお金だったりと使ってしまうので今のところ3万程です…自分たちで暮らすとなると足りません〜( ᷇࿀ ᷆ ს )8月頃からは10万程残るはずですが…何かしら使ってしまって5~7万の貯金が出来ればいいなと思ってます。
ちなみに私はパートに出ていて月2~3万もらってますがこれもほとんど無くなります…使いすぎですよね〜( ̄▽ ̄;)
来月から保育園に預ける為毎日パートに行くので月8~9万ぐらい貰える予定です。これは二人目の8月の出産費用諸々の貯金にするつもりです。7月まで働こうかなと考えてます!

想・煌のママ
妊娠前は共働きでしたが、ほぼ貯金ゼロ。
旦那は手取り20、私は12くらいでした。
家賃は43000円、光熱費、ネット代等は25000円くらいでした。
携帯代は二人で30000くらいでした。
双子妊娠とわかり、会社から遠回しに辞めてと言われたので辞めて、妊娠4ヶ月から私は無職、旦那だけの給料で生活してました。
出産は里帰りで産後は出産一時金がだいぶ余ったのでそれを元に子供用品、引っ越し代等出しました。
今は旦那が転職し、手取り30万の家賃は67000円+駐車場代8500円です。
光熱費は、都市ガスからプロパンになったのでドーンと値上がって2万くらいです、、、😭
水道代も上がりました(TДT)
車を軽から普通車に変えたので、貯金していかなきゃ車検代もやばいし、税金もきますね😰
完ミで双子なので、とにかく消費が早く月2万くらいです😨
洋服などはとにかく枚数いるのでメルカリやリサイクルショップなどを活用して、どうしても欲しいのは新しい安いヤツを探して買います!
これからは節約、節約です💦

なおちーー
旦那の手取りが18万程です。
家賃は55000円です。
旦那の奨学金返済やローンの返済があり貯金はできていません。
生活が厳しいので旦那が家にいる時間に私がアルバイトに行っています!
あと1年すれば支払いが落ち着くのでその分は貯金にまわすつもりです。
2人目が欲しいので今が頑張り時だと思って頑張ってます(T_T)
退会ユーザー
光熱費、携帯代などは抜き、食費などが5万円です😊