
コメント

まりも
悩みますよね…
私も2歳1ヶ月の子供がいて、4月に仕事復帰しました。職業柄、4月復帰がベストなのもありますし金銭的にまた産休育休なのは不安です…。とりあえずこの1年は働いてから2人目の妊活にしようと決めました。

🐱サンリオアリス🐰
状況は違いますが少し似てるのでコメントさせていただきます。
私の子どもも2歳です。私は4月から職場が変わりました。通常だと産休に入るまでに1年以上働いていれば産休育休も手当金ももらえるので、そのためにも1年以上働いたタイミングで産休に入れるよう妊活再開する計画を立てています。ちなみに4学年差ねらいです。
金銭的にとのことですが、我が家の場合は働いている間に貯金はしっかりしておこうと話し合いました。検診や万が一の入院の備え、産休中私の収入が0になる期間ができても生活できるくらいの貯金はしておく予定です。
-
りん
私も四歳差がよくて、、
でもすごく迷ってます!
貯金は大事ですね(>_<)- 6月30日

転勤族二児ママ
4学年差にしました。
復職してると授かりものですが時期や色々悩みますよね💦
3人目も4学年差でと考えてますがわたしが30代半ばになるのでどうしようかと悩んでます💦
毎月、夫には内緒で子どもたちのと合わせて貯金三つの口座でしてます💦
りん
すごく悩みます。
できたら四歳差がいいなーとか思ったのですがやはりもう少し我慢した方がよさそうですね(。>д<)
まりも
悩みますよねー…
周りは二人目出産とか妊娠とかばかりですし😭そもそも次の子も作ろうと思ってすぐ妊娠できるかも分からないですしね😭💦
色々なタイミングがあると思うので、またご主人と話してみるのも良いかと思います(^^)
我が家は金銭面プラス、もう少し今いるこの子供との時間を取りたいねってのもあります🙌✨
りん
そうですね🎵ありがとうございます💕