※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お母さん1017
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が便秘かどうか気になります。昨晩からうんちが出なくて泣いているので、何が原因かわかりません。

どれぐらいうんちが出ていないと便秘と
言えるのでしょうか?

生後1ヶ月(33日)の娘がいます。
1ヶ月過ぎた頃から、便秘になりやすいと
聞くのですが(子どもによると思いますが)
どれぐらいの出方であると便秘なのか分かりません…

娘は混合で母乳寄りですが、
昨日・今日と旦那が主に面倒を見てくれており
土日はわりとミルクが多めです。

昨晩はおっぱいをあげても、
抱っこをしてもギャーギャー泣いており
お腹が張って苦しいのかな?
うんちが出なくて苦しいのかな?
げっぷが出なくて苦しいのかな?
と考えたり何で泣いているのか全く分からず疲れ果ててました涙

コメント

deleted user

子どもによってですが、大体3〜4日で便秘と考えていいと思います!

  • お母さん1017

    お母さん1017

    ありがとうございます!1日1回以上出てれば便秘では無さそうですね!😭

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知り合いの子は3日に1回のスパンが通常だったので、ほんとそれぞれです💦

    けど毎日出てれば十分過ぎるくらい快便です(笑)

    大人と同じような認識でいいと思います。

    • 6月30日
ma.

3日以上だと結構ひどいのかなと思います💦 湯船に長めに浸けてあげるか、お腹をのの字マッサージ、足を自転車漕ぎのように動かしてあげると、出やすくなると聞いてやってました!

  • お母さん1017

    お母さん1017

    ありがとうございます!少なくとも1日1回は出てるので大丈夫そうですね…!便秘では無さそうですが、スムーズに出せるようにののじマッサージや自転車漕ぎしてあげるようにします…!

    • 6月30日
miiiiimama

1日か2日に1回出ていれば大丈夫ですよ🎶

なにもないけど
眠くて寝れないけど
泣く
とりあえず泣く

なんてことよくあるので
よしよしーーくらいでいいと思います😭大変だけど
よく分からなくて不安になるけど
とりあえず元気にしてる
大丈夫☺

くらいの気持ちで大丈夫ですよ。
じゃないと夫婦で倒れちゃうので😢

  • お母さん1017

    お母さん1017

    ありがとうございます😭
    昨晩は本当に2時間ぐらいしか寝てくれなくてクタクタでした😭
    もっと気持ちに余裕をもって接しようと思います!🤗

    • 6月30日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    泣いてると気になりますよね😢

    うちの子あんまり無かった方かと思うのですが、私の方が貧血&寝不足で先に寝落ちてる事も多くて💦
    ベッドで座ったまま寝るなんて事もよくあって

    小児はりの練習したり
    身体中撫で回したり
    寝てたら出来ない事やったりもしました💫✨

    後は歌が好きで主人が歌ってくれてました(*´艸`*)ァハ♪

    後犬がいたので吠えた時に起きて欲しくなくて起きるから静かに~しようはしませんでした。
    掃 ダイソンの掃除機かけても寝てますし、保育園め他の子が泣いて起きても眠たかったら寝てるそうです。


    何しても泣いてる時はママの気が紛れるなにか出来るといいかもしれません‼️

    思い出したので
    書き足し失礼しました。

    • 6月30日
ぶたぴーなっつ。

張ってたり、出てなくて苦しそうな時は綿棒浣腸で出してあげるように言われました!

なので1日に1回、もしくは1日おきに出すようにしてます。

  • お母さん1017

    お母さん1017

    少なくとも1日1回はでている様な状況でも、おっぱいやミルクを飲んだあとお腹が張って苦しそうな時は綿棒浣腸されてましたか?
    それとも、数日出てない状況ででしょうか?😢

    • 6月30日
  • ぶたぴーなっつ。

    ぶたぴーなっつ。

    1日1回出てればしてなかったです!
    ただ、次女はゲップ出すのが下手なので、それでお腹が張ってるときはやったりもしてました。

    • 6月30日
  • お母さん1017

    お母さん1017

    ありがとうございます!
    お腹が張ってる、って気付けるのが凄いです!😭
    娘もげっぷは下手なのですが、それによって「お腹が張って苦しいんだろうな」という判断が中々できません😓

    • 6月30日
  • ぶたぴーなっつ。

    ぶたぴーなっつ。

    触ってみて、カエルのお腹みたいに膨れてる感じがあれば張ってると思います!
    うんち出たあととかは柔らかいと思うので、感触を覚えておくといいですよ🤔

    • 6月30日
Ayaka

48h以内に出ないと便秘って保健師さんから聞きましたよ😄

  • お母さん1017

    お母さん1017

    ありがとうございます、参考になります!😭

    • 6月30日
rey

赤ちゃんに便秘という概念はないと大学病院の先生には言われました💡
3、4日でなければ綿棒浣腸、5日以上になれば病院に行って浣腸してもらってとのことでした!

はじめてのママリ🔰

3日以上でなかったら病院きてねと小児科の先生に言われてました!

N

今まで1日何回出てたかによるのかな〜と思います!
一般的には2〜3日出てないと便秘と言えると思いますが、新生児期1日何回もしていたのに急に1回しか出ないなど、減ってるようであればその子にとっては便秘傾向だと思うので、綿棒で刺激してあげてました😊
うちはだんだん1日1回になってきました!

さかな

その子によって違うと思います。
娘も新生児の頃は1日7回とかうんちしてましたが、1ヶ月になったら急に1〜2日空くことも、そこでキツそうにしてない子もいるし、キツそうにしてる子もいます。
娘はキツそうにして泣いてるのでお手伝いとして綿棒浣腸してあげてましたよ😀
小児科の先生にも癖にはならないのでしてあげてくださいって言われました。

ママリ

2日違いですー😁
便秘だと、本当に出ませんよ!
これまでより出なければ警戒しつつ・・・
うちはおととい丸一日出なくて、一晩中踏ん張って苦しそうに泣いてました😅
別に調子良さそうにしてれば、多少出るリズムや量が変わっても問題ないので、前回いつ、どのくらい出たかは把握しつつ、3〜4日出なかったら病院連れて行きます!

綿棒はあぶないので、苦しそうな時はオムツ替える時にお尻ふきで肛門をちょんちょんして刺激してあげてます。あともう出てますがのの字マッサージです✨

まだまだ眠れない時期ですがお互い頑張りましょー😂

N26

うちの子もそのくらいの頃二、三日出なくて、
便秘でーと小児科連れてったら、1週間くらい出てないの?と言われ
2、3日ですって言ったら 「あーそのくらいか」って言われたので2、3日では便秘って言わないの?って思いました💦

a.u78

うちの子便秘でしたが、1週間以上でないときもありました💦
でも、機嫌悪くなることもなく、母乳もよく飲んでいたし、お腹も張ってなかったです😂
1日1回出るならいいと思います!

ままま

息子も初めて3日うんちしていません。
今、夫にベビーオイルを買ってきてもらっています!帰ってきたら、綿棒浣腸に初挑戦です!
のの字マッサージ、足を動かす体操も、おしりの穴の刺激もやってみしたが、今回は効果出ずでした。
泣き止むのに、youtubeのドライヤー音が息子には効果ありでした。それでも泣き止まないときは、バカみたいですが。抱っこしてドライヤーの声マネでウィーーーーンって言うのがかなり効果ありました!笑

🍑🍒

うちは丸2日でないことあります。
混合で育てています。
毎日出るのがベストですよね。

まち

そのころは、うんちが出なくなって4日目にいつも病院行って出してもらってました!

れいちゅん

抱っこ紐で抱っこしても寝ませんか?

うちの子も1ヶ月の時に便秘で2日間泣き続け、総合病院に行ったことがあります😥ちなみにうちの子は2日うんちが出ないと、大事件です…

ベル子

うちの子も1か月過ぎたくらいから便秘気味で助産師さんに相談したところ、
2〜3日でなくても赤ちゃんは平気だけど、顔赤くして踏ん張って苦しそうにしてたり、お腹がパンパンで硬かったりしたらガスが溜まってるだけでも赤ちゃんは苦しいから綿棒浣腸してあげても良いよ🙂
との事でした。

上の方も書かれてましたがクセにはならないので1日2〜3回なら浣腸しても大丈夫だよって言われました✨

ガスが出るだけでもすごく楽そうにしてたので、もし苦しそうにしているのであればやってあげた方がいいかもです😅✨

ママリ🔰

完母です!生後半月までは毎日オムツ替える度に出てたのにいきなりぱったりと出なくなり、今では浣腸しないと余裕で5日とか経ちます💦💦💦
自力排便できなくて3日に1回位のペースで浣腸での排便を促しています😭