※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
妊娠・出産

妊娠中のむくみで指輪が外れにくいです。出産時は外すことが一般的ですが、皆さんはどうしていますか?

妊娠5ヶ月19週目です。むくみについてお聞かせください。左手薬指に2本指輪をしているのですが、むくみのせいなのか日に日に取れにくくなってきています。
普段水仕事などしたときのあとなどに、癖でつけたり外したりしていました。
昨日から抜けにくく、無理やりすると外れる感じになってきています。
出来ればつけ続けたいのですが、出産時頃には妊婦さんは指輪を外しているイメージです。
皆さんどのようにされていますか?

コメント

deleted user

私もつけていたくて、してましたが分娩の時に指輪外してねと言われ、分娩台の上で外しました笑
浮腫んでたのですが、はずれましたよ(^-^)産後ははいらなかったですけど、退院する頃には付けれました(^-^)

  • ゆこ

    ゆこ

    分娩台の上で外されたのですね!
    またすぐにつけれると聞いて、安心しました(^^)

    • 6月30日
Yu-mama

妊娠中は、早めに外してました。
何かあったときに指輪を切られてしまうと聞いたのと臨月の頃には、外しておくように産院から言われました。

  • ゆこ

    ゆこ

    指輪を切られるのは嫌ですね😭
    今度検診の際に聞いてみようと思います。

    • 6月30日
なめこ

私の病院では遅くとも妊娠8ヶ月までには外すよう指導されますよ💡

  • ゆこ

    ゆこ

    8ヶ月までにですね!
    私の通ってる産婦人科にも今度確認してみます😊

    • 6月30日
yuka38

私はずーっとはめたまんまでした🤲

同じくくすり指に二本です。

産院にも何にも言われる事なく
無事出産しました。

  • ゆこ

    ゆこ

    何も言われなく、つけたまま出産されるケースもあるのですね☺️
    今度検診の際に聞いてみます!

    • 6月30日
A☺︎

わたしは浮腫がなかったので
つけたまま出産しましたが
浮腫で取れにくくなったり
緊急で帝王切開などになると
強制で切られるので心配なら
早めから外しておくほうがいいですよ!

  • ゆこ

    ゆこ

    なるほど!
    緊急帝王切開などのときに切られるんですね😱
    何があるかわからないので、早めに外しておくのが1番のようですね!

    • 6月30日