
非常勤の医者と、受付のおばさんたちの対応が最悪でイライラします!水曜…
非常勤の医者と、受付のおばさんたちの対応が最悪でイライラします!!
水曜日から発熱して何度か掛かり付け医を受診。
今日(29日の夜12時)41度までいって、呼吸も荒いし、食欲不振だしで、肺炎になってないよね…と心配で夜間もやっている病院を受診しました。
電話受付のおばさんの対応もいらっとくるもので…
「水曜日に発熱して病院に入ってないんですか…?」
「薬はあるんですよね?」
「(薬はあるけど呼吸が荒いのでと伝えると)あ〜…心配ってことですね。はいじゃあ、いらしてください」
とどこが心配していることを小馬鹿にするような態度…。
医者も
「子どもが熱出すと呼吸荒くなるのはあたりまえなんだよね」
「今日も受診してこの結果(血液検査)なんでしょ?それが急に悪くなることはまずないから。」
と聴診も適当。
RSで入院したこともあるし、気管支が弱いかもしれなくて、息が荒かったらすぐ来てくださいと言われているので来たんですけどと伝えれば「ん〜、1歳7ヶ月にもなればRSの影響ってほとんどないから」
「このまま薬(小児科で処方された薬)飲んでれば直にさがりますよ」
と、この程度で来るなよ…みたいな呆れた態度。
血液検査の結果の用紙を見せても周りの看護師たちも「えー、それしかもらってないの?(笑」とバカにし始める始末。
本当に腹立たしいです。
心配だから受診しちゃいけないんですか?
私が馬鹿なんですか?
もう二度と利用したくない病院でした。
なんだかすごく悔しいです。
文句の一つでも言ってやればよかった。
- みさと(7歳)
コメント