
引越し後に免許の住所変更を忘れ、更新を失念して失効しました。再取得のための勉強を始め、仮免学科試験に合格しましたが、技能試験の予約が遅く、時間とお金が無駄になっていることに落ち込んでいます。
引越した時に免許の住所変更をし忘れ(マイナンバーはした)、更新案内のハガキが届かず、更新期限が平成表記だったのとそもそも更新のことを1ミリも疑問に思わず思い出さず忘れていて完全失効しました…
ただただ自分の失態でしかなく、7/20に気付いてからなんで気付かなかったんだ、と食べられなく眠れなくなるくらい落ち込みまくった後、勉強して今日仮免学科受けて合格してきました…
そして失効者用の再取得コースがある学校にも入校してきました…
とりあえず仮免技能試験の予約が取れる段階にはきたものの、なんと予約可能日が最速8/22、、、、
学校の人にも1発合格しても免許センターの予約が取れなくて2ヶ月半くらいかかるかもと言われたんですがまじでそうなりそうで落ち込みます…
いやもうほんと自分が悪いんですが…
飛んだお金も入校金と手数料とかですでに5万で1泊旅行行けると思うと本当にもったいない…
そして学科と技能試験は免許センターで受けなきゃいけないのですが、めちゃくちゃ時間かかる…
今日は旦那に中抜けをしてもらいどうにか間に合うかと思いきや、上の子の16時のお迎え時間にも間に合わず、12時すぎに出発して家に17時着です…
旦那にも大迷惑…
時間もお金も無駄にしてこのクソ暑い中車使えず夏休みもあるなんて不便しかない…
そして免許取れるの全部1発で受かっても10月くらいになるかと思うと、本当に自分が馬鹿すぎてひたすら落ち込みます、、、、
恥ずかしくて旦那にしか言えず吐き出させてもらいました…
- はじめてのママリ🔰
コメント

早起きは三文の徳
ハガキは結局どこに届けられたんですか?
郵便局がもってることないですもんね。
賃貸とかでしたか?
今住んでる人いたらポストにいれてくれるのが親切ですよね😭😭

はじめてのママリ🔰
私も引っ越したときハガキが届かず(多分)、免許失効したのでお気持ちわかります😣
自分のばかばかばかと思いますがどうしようもないですよね
切り替えて、新しい免許証は無事故無違反で行きましょう🥺
はじめてのママリ🔰
前に住んでいたのは賃貸で、持ち家に引っ越しました…
転送届けはしていたのですが、一年経ってから更新時期だったのでもう届かず…そして市外に引越したのもあり…どこに行ったのかわかりませんが反省しかないです…