

あーちゃん
介護士しています😊
今は育休中ですが。
資格も経験もなくて大丈夫です👍
体力は、あった方がいいのでしょうけど私は全然ありません😂
でもなんとかってます(笑)

☆ゆー
介護の仕事をしています(*^^*)
資格なし、経験なしでも募集している所、結構ありますよ。
体力に関しては…何とも言えませんが、フロアー業務であれば仕事をしていくうちにコツ(移乗介助をする際に自分の腰に負担をかけないやり方等)を掴んでくると思うので、そんなに心配しなくても大丈夫かな?と思います。
ただ、入浴介助に関しては体力結構使います!

優くんmama
現在育休中ですが介護老人保健施設で介護福祉士してます。
初任者研修や実務者研修などの講習を受けて資格を取ってから働く方が、やっぱり無資格者と有資格者とでは給料も違うし色々学んでから現場で働くことになるので、自分自身も大変じゃないと思います。
でも、資格や経験なくても介護の仕事はやれます。
私の働いてる施設では肉体労働苦手そうな体力ない子とか普通に居ます。
ただ、本人にやる気があるなら大丈夫かと。
やってるうちに移乗する際のコツとか掴めますし。
体力が気になるなら入所ケアではなく通所リハとかもありますし、通所なら軽介助でOKな人も多かったりするので色々と調べて見てください(笑)

ななみ
工場勤務してます
うちの会社は託児所併設してますよ😊
派遣さんや期間工さんでも預けられます。
寮、社宅もあります
コメント