![MIRO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![fuitsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fuitsu
鼻水の吸引はできますか?
鼻水が喉に落ちて咳き込んでるかもです!
![yasumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasumin
痰が絡むとキツそうですよね💦
痰が切れるお薬が貰えるといいんですが、明日は日曜日なので難しいですね
一旦起こしてお白湯飲ますのはできませんか?
-
MIRO
コメントありがとうございます!
そのまま吐いちゃうんじゃないかってくらい強い咳も何度か出てるのできつそうです😣
痰の切れを良くするお薬は既に処方されてる気がします😞ムコダインって確かそうでしたよね、、💦
次泣いた時にそのまま起こして飲ませてみます!- 6月29日
-
yasumin
そうですそうです!ムコダイン!あるなら飲ませてあげましょう!少し楽になるといいですね😋
- 6月29日
-
MIRO
たびたびありがとうございます!
夜ご飯食べ終わったあと、処方されたとおりには飲ませています😄
色々アドバイス頂いて試したところ、今は静かに寝られています!
助かりました、ありがとうございます✨- 6月30日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
つらそうですね😭
そういう時はお薬もあまり効かないんですよね💦
あまりに酷い時は、一時抱き抱えたまま寝かせました。
咳するたびに背中叩いて落ち着かせて…
窓開けて外の涼しい風にあてるのも良かったです。
上半身に傾斜を付けるのはうちはあまり効果がなく、うつ伏せになって楽そうに寝ていた事もあります。
ちなみにその時は翌朝受診→入院になりました。
あまりに酷い時は夜間休日診療でしょうね💦
看病する方もつらいですよね。
短時間でも寝てくださいね😢
-
MIRO
コメントありがとうございます!
子供のお薬ってなかなか効いてる気がしないことちょこちょこありますよね😢
うちの娘も頭に傾斜はあんまり効果がないようで、わたしの枕使って上半身高めにしてたんですが、イマイチでした😭
涼しい風当てるのいいんですね!今日はお外が大分涼しいのですこーし窓開けてみます!
入院となってしまったんですか💦💦それは大変でしたね😭そのときは肺炎とかですか?😖
そうですね、あまりにも、酷いようなら夜間診療、明日休日診療も視野に入れておきます。
今下の子も発熱してて、2人で交互に泣いてしまってるので、自分がもう一人欲しいです😭笑
お気遣いありがとうございます!少しでも寝られるようにします🙂✨- 6月29日
-
しろくま
やっぱり傾斜イマイチでしたか💦
うつ伏せだと静かに寝てました。自分でならないと嫌がられるんですけど💦
涼しい空気は良い場合も悪化する場合もあるかもしれません。
楽そうか様子見つつお願いします!
その時は胸の奥からの咳が止まらず苦しそうで、肺炎と言われました😣
2人交互😭つら😭
お子さん達少しでも楽になりますように…!- 6月29日
-
MIRO
色々試したので何が効果あったのか分かりませんが、色々試してから今のところ静かに寝られています!まさにうつ伏せで寝てるので、それもいいのかもですね✨
窓は少しの間あけましたが、結構ひんやりしたので、発熱中の次女もいるので閉めました!
そうだったんですね😢肺炎となると咳もひどそうですし、辛いでしょうね😖😖
ありがとうございます!早く良くなってくれることを祈ります🙏- 6月30日
![まりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりこ
うちの子が咳すごい時、ヴェポラップ塗ってみました!半年過ぎから使えるみたいなので、足とかに塗って試してみてから胸のあたりに使いました。ちょっとよくなったような🤔
お大事にしてください!
-
MIRO
コメントありがとうございます!
ヴィックスベポラップ、あるのに存在をすっかり忘れてました!
先程塗ってみたので、効果あるといいのですが😣
ありがとうございます!- 6月29日
![ミニママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニママ
部屋を加湿してあげたりこまめに鼻をかんであげたりすると良いと思います。
うちは病院に行って飲み薬と気管支拡張シールもらってきて夜貼って寝てます。
ほぼ咳出ずに寝てくれています。
-
MIRO
コメントありがとうございます!
今部屋の湿度が既に70%近くあるので加湿は大丈夫でしょうか。。起きてる時は鼻水しょっちゅうかんでるんですが、寝てる時はなかなか💦
気管支拡張シールいいんですね!うちは気管支拡張剤は処方されてるのですが、シールは今まで処方されたことがないので、今度聞いてみます。- 6月29日
-
ミニママ
70%あれば十分ですね☺️
院長先生にはうつ伏せ寝で寝ると鼻水出てくれるからいいよ〰️って言われました。- 6月30日
-
MIRO
たびたびありがとうございます!
うつ伏せは効果あるんですね!
うちの娘割とうつぶせ寝が好きでよくうつ伏せになって寝てます!今もうつ伏せで静かに寝られているようです😄✨
色々参考になりました!ありがとうございます♡- 6月30日
-
ミニママ
それなら良かったです🎵
お大事にしてください☺- 6月30日
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
横になると咳は出やすいので、ちょっと頭を高くしてあげると良いかもしれないです。
この前風邪だと思って病院連れていったら、鼻水はアレルギーで、咳は喘息って言われました。喘息だった場合はホコリとかエアコンのカビに注意ですね💦
-
MIRO
コメントありがとうございます!
頭を高くして寝かせるのは、寝始めて咳が出るなーって思ったときに私の枕に頭乗せて高めにして寝かせたんすが、効果があまりなく😞💦
鼻水はアレルギー、あるかもです😭咳は風邪引くと毎回結構酷くなっちゃうんですが、喘息と診断されたことはなくて💦一度気管支炎と診断されたことがあるくらいです。
ホコリなど気をつけないといけませんね😣💦- 6月29日
-
さんぴん茶
頭だけだとあんまり意味ないと思います。座椅子でリクライニングしたときみたいに上半身を少し起こす感じにしてあげたほうがいいですよ😊
- 6月30日
-
MIRO
なるほど!
今はどうにか静かに寝られているので、今度つらそうな時は枕縦にして上半身乗せてやってみます!
色々参考になりました!ありがとうございます✨- 6月30日
![ママーリマーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママーリマーリ
辛いですね💦
うちの子は、玉ねぎを半分に切って枕元に置くと結構楽になるようでした💦
-
MIRO
コメントありがとうございます!
玉ねぎ、いいんですね!!
玉ねぎたくさんあるのでやってみます💡🙆- 6月30日
![チャゲ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャゲ
ヴェポラップを足の裏に塗り、靴下履いてとれないようにすると良いとネットで見ました。
胸と鼻の下に塗ると思ってたのですが、欧米?だと足の裏なんだとか。
まだ試してないのですが😅
-
MIRO
コメントありがとうございます!
ヴィックスベポラップ持ってるのに存在忘れてました!
足の裏がいいんですね!
CMで胸に塗るイメージだったので、胸に塗ってましたが!足の裏も塗っときます😊- 6月30日
![ぺー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺー子
騙されたと思って、玉ねぎを半分に切ってお部屋に置いてみてください!
嘘のように咳がなくなりました💦
-
MIRO
コメントありがとうございます!
他の方もそれで楽になったようでした!玉ねぎ効果絶大なんですね!✨
とりあえず今は静かに寝られてますが、枕元に置いてみました!このまま静かに朝まで寝てくれるといいです🙂- 6月30日
![平常心](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平常心
枕など頭を少し高くしてあげると軽減しますよ!
お大事に!
-
MIRO
コメントありがとうございます!
頭だけ高くしてみてたんですが、イマイチ効果が出なくて💦他の方が、上半身高くするといいと教えてくれたので、今度同じように咳がつらそうな時は試してみます!- 6月30日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
病院で教えてもらったのですが
ティッシュでコヨリを作って鼻こちょこちょでくしゃみ出したら
鼻水面白いぐらい出ます!
これやり初めてから吸引より効率いよでやってます!
参考までに
-
MIRO
コメントありがとうございます!
コヨリでくしゃみ!確かにぶしゅんと出たりしますよね〜!
うちの上の子は鼻水がかなり固まってるのか、くしゃみは何もしなくてもちょいちょい出てるんですが、鼻水は一緒に出てきてなくて😖
でもくしゃみが出たあとは鼻の通りが良くなってるから、その後に吸引するといいと教わりました!ので、今度吸引するときはコヨリでこしょこしょしてからやってみます😊👍- 6月30日
MIRO
コメントありがとうございます!
メルシーポット持ってるので吸引は出来ます。
寝る前にしっかり吸ったんですが、やはりまた吸った方がいいですかね😢寝る前に吸った時は、固まってるのかほとんど取れずでした😳💦
fuitsu
うちの子も年中鼻垂れで中耳炎になりました😱
わたしもパパも鼻系が弱く、家族みんなで耳鼻科通い、しょっ中です😅
鼻水が喉に垂れる(後鼻漏)と、外に出そうと咳が出るそうです。
お風呂上がりだと鼻水も柔らかく取れやすいのでおススメです!
が、寝る前に吸引されているし、起こしてまたやるのも可哀想ですよね💦
咳酷くなってきたなら病院で違う薬出してもらえるかもですが、とりあえず今できる対処療法としては…
・部屋の湿度を上げる
・マスクをする
・横向きで寝る
・あればヴィックスヴェポラップを塗る
くらいですかね…
MIRO
たびたびありがとうございます!
うちも主人が慢性鼻炎持ちで鼻が弱く、それを完全に2人とも受け継いでるようでしょっちゅう耳鼻科通いです😱次女に至っては新生児期から耳鼻科の常連です😳
完全に起きちゃってる訳では無いので吸引で完全に起こすのもな、、と気が引けましたが、先程白湯を飲ませるのに起こしたので、ついでに吸ってみました。やはりあまり取れませんでしたが、、これで効果が出ると信じたいです。
とりあえずヴィックスベポラップは塗ってみました!
マスクは装着しましたが、嫌がってソッコーで外されました😂😂
湿度は既に70%近くあるので大丈夫そうですかね🤔
たくさん教えて頂きありがとうございます✨😭
fuitsu
なんだかありきたりな情報で申し訳ないです💦
大人でもつらい咳、子どもは尚更つらいし、見てるこちらも悲しくなっちゃいますよね💦
少しでもよくなりますように…!
fuitsu
あ、あと耳鼻科の先生に、咳にはスプーン1杯の蜂蜜が効くと言われました!
上のお子さん2歳なら蜂蜜食べられますかね😊?
よかったらお試しくださいー!
MIRO
とんでもないです!
まだ試してないこと色々あったので試してみたら、何が効いたのかわかりませんが、今は静かに寝られています!😭✨
自分もよく咳が酷くなることがあるので辛さがわかるだけに余計かわいそうで😢
蜂蜜、自分が咳辛い時や喉痛い時も舐めてました!蜂蜜全然食べられるので、とりあえず今は落ち着いてますが、また酷くなりそうだったら舐めさせてみます😊
本当に助かりました!ありがとうございます♡
fuitsu
落ち着いていてよかったです♡
お母さんも看病大変ですよね、無理せずに…!
娘さん、お大事に😊