

ななみ
建物1980万
土地2220万です😅💦
地元工務店の建売です

退会ユーザー
建物→2400万
土地→400万
ローコストで計画中です。
契約前、営業の方がとても親切にしてくださり決めました!金額も明確だったので。
契約後も契約前と変わらず対応してくれるか見極めたり確認などした方がいいと思います。

退会ユーザー
土地ありで建物のみ3400万・外構250万でした!
ハウスメーカーです!
決め手は営業さんの仕事の速さや丁寧さ・誠実さ。
あとは夫がこだわっていた耐震性や構造について理想に合う部分が多かったから。外観や内装も好みでした。

T
土地0
建物3000
ダイワハウス
親もここで建ててたこと
営業との相性
あたしのこだわりが
もうひとつ悩んでたとこではむりだった。
です。

ゆーちぃ
土地640万
建物2600万です‼︎
身内が大工なので、話をして後は知り合いの建材屋さんや設計士さんなどを紹介してもらいマイホームを建てることができました^ ^
皆さん身内の知り合いなので、多少の無茶ぶりも聞いて貰い、色々と助けて貰いました♪

みーこ
うちは総額3150万で、注文住宅建ててます🏡
地元の工務店さんです!
決め手は棟梁さんの人柄と、木がふんだんの和風の内装です。
どこを見極めるかは難しいですが、私は大手さんより地元の工務店さんオススメですよ😄
構造もパンフ見せたら、大手さんが「この一本梁を通すには、かなり細かい構造計算しないと無理!この木の細工も、うちの大工ではできるとこない!!」って何ヶ所でも言われたくらいなので、HMさんと比べても遜色ないと思ってます。
大手さんは展示場やCMとかで広告費高いぶん、自分の家とは関係ないとこで割高になるし、どこも耐震性も性能もいいと言われるから、わたしには見極めできませんでした。
営業さんがいい人で信用しても、設計士も違う人、まして大工は下請けだと…色々みてきた中で信用できなくなりました(><)
そのてん、工務店さんは棟梁さんが営業、設計、現場もでてくれるので、その人をめっちゃ信用してるから、安心してお任せできました❤️
コメント