※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰a3m
妊娠・出産

マタニティーマークはいつつけるのがいいですか?母子手帳と一緒につける人もいれば、妊娠が発覚してからつける人もいます。5wちょっとでまだ母子手帳をいただいていない状況で、いつからつけるのが適切でしょうか。

こんばんは。
マタニティーマークのことでお聞きしたいです。
皆様は母子手帳とともにマタニティーマークを
貰ってからつけましたか?
それとも妊娠が発覚してから、駅で貰ったり
たまごクラブ等のマタニティーマークをつけましたか?
いつからつけるものなのでしょうか。
どのタイミングがいいのでしょうか。
自分はまだ5wちょっとでまだ母子手帳はいただいておりません。

もちろんつける人、つけない人、早くつける人、
母子手帳貰ってからつける人、さまざまだとは
思うのですが教えて頂きたいです。

コメント

くまくま

母子手帳もらった時に初めてマタニティーマークを手にしたのでその時からつけてます😊
妊娠した時点でつけていいと思いますよ🤔💓
ただマタニティーマーク付けてると意地悪いこと言われたり、心無いこと言われたりして傷ついてる人もいらっしゃるみたいですね😭😭

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます😁!
    そうですよね!

    らしいですね💦
    びっくりしました😭😭😭
    なんかそういうのを実際やられてしまうと…ってなってしまって💦

    • 6月29日
ママリ

貰ったらつけます❤️
先生に許可もらってからの方がなんかつけていい気がして笑まだつけてないです😂

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます!
    先生に言われるとより妊娠したんだなって実感もわきますもんね\(^o^)/

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

上の子の時つけるタイミング悩んで、最後までつけませんでした!
今は友達に公表してないので同様につけてません🐰

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます☆
    わたしもまだ親にしか伝えてなくて💦

    • 6月29日
🔰はじめてのママリ🔰

母子手帳と一緒にもらいましたが、しばらくはつけていませんでした。
妊婦さんに嫌がらせ、とかも聞いていたので。。

妊娠後期にはいってからつけました。小太りじゃないの、妊娠なの、と祈りを込めて。。笑
切迫だったけどまだ仕事に行ってたときなどは、通勤電車が大変だったりしたので。。

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます☆
    ネットとか妊婦の友人にも聞きましたがいろいろあるらしいですよね(;_;)
    ほんとに怖いです💦

    通勤時間の電車はすごいですよね💦

    • 6月29日
あんどれ

母子手帳と一緒にもらったマタニティマークを通勤鞄につけてました。
たまごクラブについてたマタニティマークは、産院に通う鞄につけてました。
(付け替えるのが面倒だったので)

付けたのはマタニティマークもらってすぐでした。
お腹が目立つまでは、嫌がらせとかを気にして、外から見えないようにしてました💦

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます!
    電車とか外歩いてても
    嫌がらせとかいろいろあるって聞いたりしますもんね(*_*)!

    • 6月29日
さーママ

母子手帳のタイミングでつけ始めましたが、今回は上の子の分を早めにつけはじめました....おなか出るのも早かったし、通勤ラッシュで潰されるのが怖くて😭💦💦
でも保育園、職場には伝えてないので到着前に外してます❗️

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます!
    通勤ラッシュ、戦いですよね。
    乗れないのに無理やりサラリーマンは乗ってくる。笑

    わたしもまだ伝えてなくて💦
    外すのもありですね!

    • 6月29日
deleted user

母子手帳と一緒にもらってからつけました。
ただ、一人目の時は都内で仕事していて妊婦に危害を加える事件とかも聞いていたので怖くてチャックにつけてバックの中にしまってました。

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます☆
    そうだったんですね!
    いろいろ耳にしますよね(´Д`)
    自分が妊娠してからよりそういうことが敏感になります💦

    • 6月29日
ありちゃん

私は5wくらいからつわりがキツかったので、電車で座りたい思いもあり、母子手帳もらう前からマタニティマークつけてましたよ!たまごクラブの付録のものです(^^)

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます☆
    わたしも今回たまごクラブを買いました!
    つわり中はとくにきついですよね(*_*)

    • 6月29日
deleted user

わたしは母子手帳を頂いた時にもらってからつけました☺️

心拍確認ができると妊娠確定と判断され、母子手帳okの判断が頂ける産院だったので、
どこかで貰ったりはせず、それまで待ちました☺️

仕事へ行くときは、つけませんでした。
安定期に入ってから報告しようと思っていたので。
ただ、その後流産してしまい…
よく行くお花やさんやケーキ屋さんに
「妊娠したんだね☺️」と言ってもらっていたのに
「その後どう?☺️」の答えに流産と伝えるのがとても辛くて…
今回は、しばらくはつけないかなーと思っています💦

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます!
    そうだったんですね😺!

    そうですよね💦
    安定期まで不安ですよね(;_;)
    わたしもまだ仕事の人にもなにも話をしていなくて💦

    • 6月29日
deleted user

たまごクラブとか全然読まないので、役所で母子手帳と一緒にもらってからすぐつけました🎵
嫌がらせなど耳にしますが、私は幸い買い物でサービスしてもらうとかいいことしかないのでつけていて良かったです😊

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます☆
    サービスとかもあるんですね☺️!!
    ちょっと調べてみます!!

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません💦わかりづらい書き方をしてしまいましたが、サービスはお店の方個人の心遣いだったり街の方の親切で、市のサービスではないのです💦💦
    嫌がらせする方もいると聞きますがそういう良い方もいますよ、ということをお話したくて...✨

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    すみません(*_*)
    私の勘違いで💦
    教えていただきありがとうございます!

    • 7月1日
みかん

私はつわりもそこそこ辛かったでしたが母子手帳もらった10週ぐらいからつけました。
つけててもサラリーマンが席を譲ってくれたことはないですし、お腹が出てこないと気づかれないことも多いです(^-^;
土日とか、大学生ぐらいの子たちがよく譲ってくれます✨

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます☆
    いますよね💦
    前に電車で目の前に妊婦さんが
    立って手すりに捕まってるのに
    寝たフリ始め方を見たことがあります(*_*)

    • 6月29日
deleted user

妊娠がわかって初受診の帰り(5wの時)からたまごクラブについてたマタニティマークを付けました!
通勤がバスだったので配慮が欲しくて😭 結局譲ってもらえたことは無かったですが(笑)

安定期に入ってから報告しようと思い、会社ではカバンの中に隠してました☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    初期の頃が吐きつわり酷くて、通勤時に座りたかったってことです!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます!
    わたしも今回たまごクラブ買ったんです😃!
    通勤とかだと特にですよね💦笑

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

母子手帳貰ってからつけてます!前回の妊娠ではたまごクラブを買って早い段階でつけてしまいましたが、結果は流産してしまいました😭今回は悲しい思いしたくないので市から貰ってからつけています😊

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます!
    そうだったんですね😭!
    タイミングを悩んでしまって💦
    つけたい気持ちもありますが気を付けてても何が起こるかわからないですもんね(;_;)

    • 6月30日
N9

私は流産をした事もあり、周りにバレたくなかったので付けませんでした😣😣

安定期に入りお腹か出てきてから付け始めましたが、実際はお腹が目立たなくて妊娠してるか周りが分からない時に付けるのが正しいみたいですね😅

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます☆
    そうなんですね!
    早めからのいいんですね!
    いろいろなパターンがありますよね!

    • 6月30日
deleted user

私は、初期の頃につけてましたが、嫌がらせにあい外しちゃいました‼︎

妊婦…と呟き足を引っ掛けられた(女性)ので、マタニティーマークを見ての嫌がらせです…

もし、マタニティーマーク付けることを迷ってらっしゃるなら、初期しかできないですが、ヘルプマークも選択肢に入れてはどうですか⁇^_^

  • はじめてのママリ🔰a3m

    はじめてのママリ🔰a3m

    ありがとうございます☆
    足を引っかけるなんて酷いですね💦

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 7月1日