※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごっこ
家事・料理

皆さん、どんな離乳食作ってますか?うちの双子は1歳過ぎたので、もう幼…

皆さん、どんな離乳食作ってますか?

うちの双子は1歳過ぎたので、もう幼児食でもいいのですが、歯がまだ前歯しか生えていなくて、離乳食後期続行中です。
ジャガイモとか煮た野菜は食べられますが、お肉とか魚の角切りは難しいです。

食べる量が増えてきて、今までのでは足りなくなってきました。
白ご飯やうどんもあまり好きじゃないので、お腹にたまる簡単なおかずレシピがあれば、教えてほしいです。肉じゃがみたいな。

コメント

miii

うちも一歳半ですが、まだまだ魚、肉は細かくしてあげてます!大きいと少しオエってなるので🤣💦ひき肉ばかりですよ!魚もほぐしてご飯に混ぜたり!
お好み焼き、チヂミとかは一歳前から冷凍庫に常備してます!あらかじめ野菜をチンして柔らかくしてから作ってます!筑前煮とか、シーチキンと豆腐、ひじき、適当な野菜入れて団子状にしてごま油で焼いたりしてます😋✨

  • いちごっこ

    いちごっこ

    お好み焼きやチヂミ、今なら食べられそうなので、チャレンジしてみます❗
    筑前煮もいいですね。

    あと、団子状に…というのは、豆腐に野菜を混ぜて団子にするということですか?まとまりますか?

    • 6月29日
リリーシャルロット

麻婆豆腐とか、麻婆茄子は、どぉですか?
柔らかいし、ご飯にかけて丼にしたら食べやすくなるかもしれないです。

豆腐ハンバーグや、つくねは、固形ですが柔らかいので、簡単に小さく潰すことも出来るので臨機応変がききますよ。
大量に作って冷凍しておけば、アレンジも出来るので毎日使っても味付けを変えるだけでも違う品になります。

  • いちごっこ

    いちごっこ

    麻婆はとろみもあって食べやすそうですね❗
    作ってみたいと思います❗

    ちなみに、豆腐ハンバーグやつくねはどんな味付けをしてますか?
    いつもお醤油ベースばかりになってしまうので、参考にしたいので教えてほしいです😌

    • 6月29日
あんぱんまん

うちの子は豆腐ハンバーグしか食べてくれないので豆腐ハンバーグばっかり作ってます😭
ビニールに豆腐と鶏ひき肉、チンしたベジタブルミックス、ひじきやめかぶ、とにかくなんでも入れて、無添加コンソメか和風だしいれて揉み揉み。
フライパンにドカっと焼いてから焼きあがってから一口大に切り分けて冷凍保存してます!
あとは卵かけご飯を一口分ずつに焼いたおやきもパクパク食べてくれてました。

  • いちごっこ

    いちごっこ

    焼いてから切るのはいいですね❗
    いつもちまちま丸めてたので、大変だと思ってましたが、そういうふうにしてみます。
    豆腐ハンバーグも、中の具材を変えたらバリエーション増えますね。めかぶも食べてるなんて❗栄養満点ですね。ありがとうございます❗

    • 7月1日
miii

筑前煮だと圧力鍋使うとお子さんでも食べれるぐらいの柔らかさにすぐ作れるのでいいですよ!冷凍もできますし✨

おやきみたいな形にしてます!片栗粉入れれば固まりますよ!豆腐は木綿がいいと思います!卵でもいいですけど私はいつも片栗粉でしてます!鰹節とかいれると調味料なくても味が結構つきます😋

  • いちごっこ

    いちごっこ

    簡単そうですね❗やってみたいと思います😄
    卵や片栗粉、自分の子は何が好きかいろいろやってみたいと思います。
    ありがとうございました❗

    • 7月1日