![HLHM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県の若竹幼稚園について、寄居町や近隣の幼稚園も気になるようです。実際に通っている方や情報をお持ちの方、お金や園の雰囲気について教えてください。
埼玉県の若竹幼稚園について🙌
寄居町の希望しているのですが籠原、川本でも大丈夫です🙆♀️
お金は大体は書いてあるのですがやはり私立なだけあって高いですよね?
園の様子、先生の感じなどどうなのでしょう?
寄居町には幼稚園は若竹しかないのであとは花園や長瀞、美里に行ってると聞きました⭐️
実際行かれてる方、こうらしいよ!と聞いた事ある方、お金のことでも園の様子でもなんでもいいので教えて下さい🙇♀️
- HLHM(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![arachi1004](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arachi1004
籠原、寄居若竹は運動や勉強や色々取り組みをメインでやっていて付属のスイミングスクールに通います。
川本若竹は勉強を中心に取り組んでいるので、スイミングスクールはないです。
籠原若竹はセレブママのイメージが強く、先生も伝達が伝わってないことや先生同士が仲が悪いや色々な不便があると友人から聞きました。
川本、寄居は比較的穏やかな形なんで悪いことは聞きません。
制服、体操着等準備で10万はかかり、その他入学金や色々お金がかかります。
![arachi1004](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arachi1004
寄居っていっても小川寄りの
寄居に住んでるので
若竹は近いですが
小川の幼稚園もしくは保育園に
入れるつもりなので
あと1.2年は入らないですね😅
保育料金が安くなっても
別で取られそうです😵
-
arachi1004
すいませんこっちに書いてしまいました😨
- 7月1日
-
HLHM
旦那が小川出身です💕(寄居よりですが)
今も小川近いです😊
小川の幼稚園だとまだ近いですよね🎵
小川はいくつか幼稚園ありますしね😃
確かに保育料安い、免除ってなっても若竹は他が高いですもんね😱💦
どこの幼稚園もそうなのかはわからないですが、若竹は学区?によってもクラス分けがあると聞いて、それなら知ってる友達と小学校にも上がれるなぁと思って🙆♀️💓
でももしかしたらどこの幼稚園も基本そうなんですかね😅✋- 7月1日
-
arachi1004
旦那さんが小川出身なんですかー?!
同級生ならどうしょう(笑)
小川は幼稚園が小川幼稚園しかないので、あとは保育園なんですよね(笑)
たしかに知り合いがいるだけで、ありがたいですね😀- 7月1日
-
HLHM
旦那は昭和59年、60年が同級生の今年35歳の代です⭐️
こっちに来て話してるうちに近所の人やら3人ほど同級生や近所って人に会いビックリしてます🤣😅笑
小川幼稚園は町立じゃなかったんですね✋旦那が卒園生です🎵
大芦は保育園だったんですね😃
ですよね💕子供でも小学校上がる時には物心ついてますし、知り合い、友達がいれば初日からも行きやすさは違いそうですよね😍💓💓- 7月1日
-
arachi1004
旦那さんとは同級生ではなかったです(笑)
私は昭和63なので〜(笑)
小川幼稚園は私立ですね☺️
あと大わしも私立ですが
年々子供が少なくなってるせいか今保育園だけの運営みたいです😰
そのままエスカレーター式だと嬉しいですよね。
一からまた友達作るのめんどくさいですもん😭- 7月1日
-
HLHM
私が89年生まれなので1つ違いです😍💓同じ町内、しかも1つ違い、しかも下の子も同じ7月予定👶嬉しいです❤️❤️
あ!そうだったのですね💦私立なら寄居からでもOKですもんね😍🎵
寄居はどんどん人増えてて、今、男衾とか凄いグイグイ増えてると聞きました🙌
でも小川は年々減ってるみたいですよね😱旦那の母校も入学生一桁とかで😭
ですよね😂せっかくなら友達とそのまま〜が子供にも親同士も負担少ないですもんね🙆♀️⭐️- 7月1日
-
arachi1004
年齢も近くて嬉しいです😊
上の子は違うみたいですが、
お互いもうすぐですね💓
出産は寄居ですか?
男衾すごい増えてるんですか?!
ちなみに男衾の近くに住んでますよ!
小川は小学校がいずれか
全部合同になるとか聞きましたが💦- 7月1日
-
HLHM
上は早生まれなので学年は違っても数ヶ月違いですね🙆♀️💓
お互い頑張りましょう💪
出産は小川の中村さんです🎵里帰りしないのでそのまま寄居にもどります✋
男衾増えてると聞きましたよ〜😍💕新築とかもガンガン建ち始めてその分子供も増えてるとか😆⭐️
私は鉢形なのでどこかですれ違ってる可能性大ですね😃💕💕
えー❗️でもそうでもしないと子供いないですよね😭
欅台中も今の子達が落ち着いたら?老人ホームになるから廃校になるとか🤔?
中学は🚲ありますが小学校は分校、合併、になればバスか親の送り迎えですよね😱💦- 7月1日
-
arachi1004
学年が違いますね!!
残念です😰‼️
えっ、私も中村で出産予定ですよ☺️💓
富田分かります?!
ベイシア近くに住んでます😀
欅台ってみどりが丘ですかね?!
スクールバスを出して、小学校に行く話も出てるみたいで。- 7月1日
-
HLHM
下の子は同じなので幼稚園、保育園同じだと嬉しいですよね😃❤️
え💓本当ですか⭐️合ってるかもですね😊
今度の金曜検診です✋
ベイシアちょこちょこ行きますし富田全然わかります😍ピザ屋さん美味しいと聞いたので気にはなっているのですが😂
そうですそうです❗️欅台は元々、いつかは老人ホームにって話の上設計されて作られたみたいです😅💦
スクールバス出してくれないと親の負担が大きくなるだけですもんね😱
同級生少ないと役員だって自ずと仕事してる、してないに関係なくやることにもなりますしね😳- 7月1日
-
arachi1004
そうですね。
入れるとしたら、一緒なので😅
金曜ですか?!
私木曜です😨残念です😭
富田のピザ屋さん知ってますが食べたことないんですよね。
美味しいんじゃ尚更気になり始めました。
駅前のうどん屋さんも美味しいですよ☀️
みどりが丘も年々少ないと聞きました。
さすが田舎みたいな🥺- 7月1日
-
HLHM
上の子と下の子、同時に入れる感じですか⭐️?
本来ずっと木曜だったんですが、先週金曜に行きそのまま金曜予約なんですが混んでて😭なので木曜に戻そうか悩んでて😅💦先週エコーまで結構待ったので🤣🤣
木曜でも私はいつも遅めの時間なんですが😂💦
ピザ美味しいと聞きました💓でも種類が少ないみたいですよね💦
そうなんですか💕娘もうどん好きなので行ってみたいです🙆♀️🎵
やっぱ減りますよね😞一気に建売売れましたがその子達が最後だろうと言われてるみたいですしね😭💦- 7月1日
-
arachi1004
そうですね。同時です😦
中村以外と結構待ちますよね😵
私はいつも木曜の午前中には行っています🥴
ピザ美味しいんですね🍕
臨月になったら行ってみましょう。
うどん屋さんは火曜、水曜が
定休日でそれ以外やってますが
営業時間短いです。
今小川に新築建てて寄居に
借家借りてて住んでるので
秋ぐらいになったらまた小川に戻るんです😅- 7月2日
-
HLHM
おはようございます☀
同時ですと一気に手が空くしいいですよね😊うちも悩んだのですが学年が2つ違うので1人づつになりそうです😅✋
午前中なんですね🙆♀️午後だと空腹が…笑
うどんやさん営業時間短いのですね😂しっかり時間チェックしてからいこうと思います😍🙌生まれる前に行けるといいのですが🎵駅前ですよね💓今日あたり徘徊してみます😆💕
そうなんですね😭寂しいです💦
うちも義実家は小川に住んで欲しい欲が凄いのですが私が寄居が住みやすくて😂ゴミも楽だし、子供医療も18まで?みたいですし🙆♀️❤️
でもどうしてもと話がなればおそらく街中あたりのどこかにって話です🙌
もし街中でしたらご近所さんになる可能性もありますよね🎵🎵- 7月2日
-
arachi1004
1人ずつも大変ですね😰
いつも午前中に済ませてます。
木曜は朝イチで助産師さんとも話しがあるから
長くなりそうです。
確か11:00〜15:00までの
営業でした😮
なくなり次第終了で
おじさん2人でやってます。
義実家小川なんですね🥺
小川はたしかにゴミめんどくさいですね。
小川から寄居に移動して
不便がなくていいです。
小川は15までなんで寄居は
18までとかいいですね😦
ご近所さんなんで
LINE交換しませんかー?- 7月2日
-
HLHM
下の子のママ独占期間と思って頑張ります😅💦笑
臨月入るとありますもんね😆そうなるといよいよか〜としみじみですよね👶❤️
なくなり次第終わりなんですね🤣でもそれ聞くと美味しいんだろうなぁと思います🤤💓
そうなんです⭐️小川なので同じ町内希望してるみたいです😳😳
寄居は田舎には間違いないですが、交通やらゴミやらスーパーもちょこちょこありますし不便ないですよね😆🙌
是非是非〜❤️❤️嬉しいです💌
私がID?書けば大丈夫ですかね?- 7月2日
HLHM
コメントありがとうございます😊
スイミングはやらせたいなぁと思っていたので寄居でやっていて良かったです🏊♀️
先生同士が仲悪かったり、伝達がしっかりされてないのは預けている方からしたら不安ですよね😱💦
希望してる寄居は穏やかみたいで良かったです😍💓
制服等で10万…ヒョエ〜😱😱
ほかの幼稚園は調べてないのでわからないですが、どこもそれくらいするんですかね💦
他にも色々かかるみたいでやはり若竹高い❗️❗️
プレも行かせようと思っているのでその時とかにもプレ代ありますし色々、お金も用意しておかないとダメそうですね😭✊
色々詳しくありがとうございます🙇♀️❤️
近くの若竹か遠くの少しでも安い幼稚園か…
寄居在住なんですが若竹しかないので😅
arachi1004
寄居在中なんですね!
私も同じくそうですよ🥺
籠原通ってる保護者から聞きました。
喧嘩したりイジメがあるみたいです😰
寄居、川本はそんなイメージはなく知り合いが先生やってたので聞きました!
体操着、制服等で一式揃えると10万すると聞きました。
体操着なんか一着じゃ足らないと思うので
二着とか揃えるとそれなりですよね😭
若竹行く人はセレブイメージがあります(笑)
HLHM
わぁ💕そうなんですね😍🎵なんか嬉しいです😆💕
寄居は幼稚園、若竹だけですよね?若竹以外なら大体、花園、長瀞、美里の私立幼稚園に…って人が多いと聞いて😭
バスが出るとは思うんですが少し距離あるしなぁと😅
寄居以外の幼稚園ですと私立しかないですもんね🤔
息子さんは保育園ですか??
実際通ってる保護者さんが言うからにはやはりそうですよね💦
ご友人が先生やっていたのですね🙆♀️💓
あ!体操着も1セット分でその値段なんですね😱最低でも2着はないと…ですもんね😭
保育料が無料になっても施設使用料やその他のお金、初期費用等はかかりますし、やはり若竹…高い❗️❗️
そして我が家はそんな余裕はないです😳😳笑