
子連れ婚をする夫婦が、高校時代の友人関係で元カレを結婚式に招待するべきか悩んでいます。元カレは旦那の友人で、関係は複雑。参列すべきか、気にしないべきか相談しています。
今度 子連れ婚をします。
そこで質問なんですが。
私達夫婦は高校の同級生で お互い共通の友達が何人かいます。
わたしの親友Aも高校の同級生で Aの旦那さんは高校は別でしたが わたしも友達で夫婦で参列してくれます。
そして Aの元カレはわたしの旦那の友達です。
元カレと旦那はめっちゃ大親友!ってわけではないですが
数年に一回は仲間同士集まって飲みに行く仲で その飲みの仲間は是非参列してほしいと思ってるので Aの元カレも参列すると思いますが、、皆さんがAの立場なら元カレを呼ぶのは遠慮してほしい、一言ことわりを入れてほしいと感じますか??もしくは過去のことだし気にしないですか??
わかりにくい部分があったらすいません💦
ちなみに付き合っていたのは高校のときなので 5年はたってますが 別れる時なかなかのドロ沼でした😂💦
- みきこ(6歳)

退会ユーザー
私はまったくきにしないし、反対に今どーなっているか、みるのも悪くないと思う方です。ただ、一言来ると伝えて欲しいです。

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
私は一言無くても気にしないです。
5年前の元カレとか どーでもいいので。
「元カレを呼ぶのは遠慮してほしい」って言う人は、アンタの結婚式じゃねーよって思ってしまいます。
でも気にする人は5年前だろうが気にすると思うので、Aさんと元カレ双方に一言伝えておいた方が無難だとは思います。

はじめてのママリ
まさにAの立場で参列したことあります🙋♀️友人(花嫁)から事前に連絡ありました。ドロ沼でもなかったので全然気にしてなかったですし、むしろ気にさせちゃってゴメンと思いつつも、その配慮は嬉しかったです☺️
しかも(おそらくわざと?)顔が見えないような席にしてくれてたので全く接点持たずに済みました。気にしていないとはいえどこかで緊張はしていたので、諸々の配慮がありがたかったです🙏
コメント