子育て・グッズ 寝かしつけの読み聞かせは、明るい部屋で読んでから消すと良いです。寝かせ方はうつ伏せや仰向けどちらでもOK。いつから始めたかや寝るまでの時間は個人差があります。 皆さん寝かしつけの読み聞かせってどうやってしてるんでしょうか? 寝室でされてるとおもうのですが、部屋は明るくして読んで寝たら消す感じですか? うつ伏せや仰向けどっちでしょうか? いつ頃から初めて、何分くらいで寝てくれてますか? 最終更新:2019年7月2日 お気に入り 2 読み聞かせ 寝かしつけ うつ伏せ うき(4歳8ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 部屋は明るくしてて読んであげて眠そうにしだしたら、絵本をお終いにして電気消して寝ます😊 うつ伏せです。 大体3冊くらい10〜15分くらい読んだら寝ますかね。 6月30日 うき ありがとうございます。何歳位からそのスタイルになったのでしょうか? 6月30日 退会ユーザー 遅くなってすみません! 1歳くらいからです😊 7月2日 うき こちらも遅くなりすみません。 そうなんですね。娘は11ヶ月になる前なんですがもう少し後の方がいいのかな。。 ありがとうございます☺︎ 7月2日 おすすめのママリまとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うき
ありがとうございます。何歳位からそのスタイルになったのでしょうか?
退会ユーザー
遅くなってすみません!
1歳くらいからです😊
うき
こちらも遅くなりすみません。
そうなんですね。娘は11ヶ月になる前なんですがもう少し後の方がいいのかな。。
ありがとうございます☺︎