
ワクチン接種時の対応に不信感があり、どうすべきか悩んでいます。
5月にロタリックスのワクチン1回目を接種しました。
その時機嫌が悪く、数滴しか接種できずに終わることになり
先生からは1.2滴飲んでれば大丈夫。本当は高いから
全部飲んでほしいですけどね〜と言われていました。
そしてその1ヶ月後に二回の接種をしました。
その時は機嫌が良かったのですが、他にも同時接種する予定だったのでまた機嫌が悪くて飲めないと困ると思い、前回泣いて数滴しか飲めなかったのでほかの注射より先にロタの方をしてほしいとお願いした所、え?全部飲んでませんか?今までに全部飲んでない事なんてあった事ないです。私が担当してましたよね?そんな事はないはずです!と言われました。
たしかに1回目の時に先生からしょうがないね〜でも数滴飲んでれば大丈夫だからって言われて、それを旦那にも話していました。
患者さんが多くて覚えていないのは仕方ないですが
しらばっくれると言うか、そんな事はない!と言われた事に
不信感が湧いてきて、他の小児科に電話で事情を説明して本当に数滴飲んでいれば大丈夫なのか確認した所、8割大丈夫だと思う。でも二回しっかり飲んだ子よりは抗体は落ちると思うと言われました。
やはりこどもの事ですし、十分な説明がなかった事と先生に言われたから大丈夫だと思っていたのに否定された事でモヤモヤしています。
二回接種の物なのでもう一度と言う訳にも行きませんし、納得ができないです。
みなさんならどうしますか?
- まー(4歳4ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ゆんちゃんママ
うちの行ってる小児科は先にロタしてその後他の注射でした🙆
その時先生は全く飲めなかったらダメだけど、少しでも胃に入ってしまえば大丈夫ですからね🙆と説明あったのでそんなもんかと思ってました😅⚠️
抗体は落ちると思うかもしれませんが、ロタにかかった時に重症化はしないと思えば全く飲んでない子と比べれば安心じゃないでしょうか?🤔
ゆんちゃんママ
先生の対応は、え?!って感じですが不信感あるなら今後そこの小児科にはお世話にならないと割り切ってしまうでいいのではないでしょうか?🤔