
最近1歳1ヶ月の子どもが泣きわめき、落ち着かないことが多く、家での様子が心配です。外出時は大丈夫だが、家では爆発しそうで昼寝も泣きます。同じ経験をされた方いますか?
最近家で泣いてばかりいます。
1歳1ヶ月少し前から、要求が通らなかったりした時や、唐突に癇癪を起こすことが多くなりました。
ひっくり返って泣きわめき、自分ですぐに落ち着く時もあれば30分でも1時間でも絶叫している時もあります。
抱っこをしたり、ベビーカー等で外に出ている時は大丈夫です。
家にいると勿論機嫌良く1人で遊んだりする時もありますが、泣きわめく時間が多く、いつ爆発するかわからない爆弾みたいです😓
お陰で昼寝も置いたら泣いたり、短時間で起きて泣いたりするようになりました。
皆同じではないと思いますが、1歳過ぎると自我が強くなりこんなものなのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
- エウル(6歳)
コメント

なっつ
まっったく同じです!びっくり!
やっぱりそういう時期なんですかね😥
ダダこねたり、機嫌悪くなります。
一日中一緒にいるのが大変です😫

hinatamama
うちの子は眠いときや思い通りにいかないとひっくり返って泣きますよ🤗
眠いのに寝かたが分からなくてイライラするらしいです(笑)
思い通りにならないときは補助してあげると笑って泣き止みます!それがあんまり持って欲しくない場合の時は、別に興味を持たせてあげると機嫌が変わりますよ😊
-
エウル
何か渡してすぐに興味がそれる時もあれば、渡しても投げつけて全く効果ナシの時もあります😂
癇癪を起こす理由が分かれば良いのですが、突然ワーッ!っとなる時も多いので、良くわかりません💦- 6月29日

HCAN
上の子が1歳2ヶ月頃から自我が出てきて、少し気に入らないことがあると怒ってひっくり返って泣きわめいてます😅
まだなにが嫌なのか言葉にして伝えれないからもどかしくて余計にヒートアップしちゃうんでしょうね😰
自分に余裕がある時は「~が嫌なの?どうしたの?」と優しく接することできていいんですが、余裕がないときはほんとイライラしますよね。
勝手にずっと泣き喚いてたらいいやん!ってあやさずに放ってることもあります😅
ほんとこっちが怒って泣きたくなるくらいですよね(笑)
成長の中で大切な過程だと解ってはいるんですけどね😅
イヤイヤ期はこれより凄いみたいですし、お互い頑張りましょう😣😌
-
エウル
そうですね、言葉にできないから余計に子供もイライラするのでしょうね〜。
私も手が離せない時は暫く放置してますが、長時間絶叫されると耳をつんざくようで、本当にイライラします😓
怒っても、怒ってる事がわかるようになった様で更にヒートアップして逆効果でした😅
イヤイヤ期、恐ろしいですね💦💦- 6月29日

さんちょ
まさにうちも全く同じすぎます!
ぐずぐずする時間がほんと増えました💦
-
エウル
同じ方、やっぱりいらっしゃるんですね!
なんか少し安心しました😂- 6月29日

ままり
全く同じで少しほっとしました~😖
-
エウル
周りに同じような子が誰もいないようだったので、こちらで同じ方が何人かいらっしゃって、私も少し安心しました😂
- 6月29日

まち
同じですよ〜。
気に食わないことがあると床に突っ伏して泣いてます。
絶望してる!と旦那とケラケラ笑って見てますが(笑)
最近はとうもろこしが大好きなんですが、食べ終わった芯を取り上げるとギャン泣きしてますww抱っこしようとしても腕の中でそっくり返って抱っこさせてくれません\(^o^)/
-
エウル
気にくわない事があると、というならまだわかるのですが、突然泣き出したりするのでよくわかりません💦
こちらがその原因に気づかないだけで、本人の中では何かしら気にくわない事があるってことなんですかね😅
とうもろこしを自分で芯からかじって実だけ食べられるんですか??
すごいですね🤭- 6月29日

はじめてのママリ🔰🔰
全く同じです‼️
まさに、さっき何が嫌だったのかお風呂の中から機嫌が悪くなりだし、ヒートアップして抱っこもさせてもらえないくらい引っくり返って泣きじゃくってました😅
まだしゃべれないから、どこか痛いのか?何が嫌なのか?全然わからず、結局そのまま強制的に寝室に連れていったら寝ました😪😒
月齢も一緒だし、エウルさんも同じ内容で私も安心しました💦
とても遅い回答ですみません💦
-
エウル
うちはこどもちゃれんじベビーをとってるのですが、今月号(1歳2ヶ月号)は癇癪特集でした!(この質問の後に読みました)
やはりこの時期、癇癪起こしたり、グズグズしたり、奇声をあげたりというのがある子が多いみたいです!
喋れない分、子供も大変なんでしょうがこちらも大変ですよね💦
同じような方が沢山いらして私も少しホッとしました✨- 7月4日
エウル
同じ方、やっぱりいらっしゃるんですね!😭
うちは保育園に行っているので、毎日毎日一日中一緒ではありませんが、今年からの通園なので、しょっちゅう病気になり休む事も多いので、体調不良と重なると酷いです😭
土日も泣いてます。
本当に大変ですよね💦
精神的、肉体的に色々成長している時期なんでしょうかね😫