
他のお母さんたちも同じように子供と向き合っている中で、疲れ切っている姿を見ると、イライラしてしまうことがあります。
はぁー。何回も何回も言ってるのに直らん。違う部屋で私だけ寝て仮眠とってたら泣き声聞こえて、5分後くらいに様子見に行ったら抱っこもしないでバウンサーに寝かせたままあやしてる。
抱っこして立ってあやせと何万回言ったら分かるの?!
抱っこしてみた?って怒りをおさえて優しく聞いたら、今泣き始めたばかりだもん…と言い訳。いや、絶対に抱っこする気無かったと思う…。
イライラしながら言い訳を聞き流し息子を抱っこ。ほら泣き止んだ。要は、抱っこするのがしんどいんでしょ?
世のお母さん達はご飯どころかトイレやお風呂もゆっくり入ってられない。そんな長風呂したりゲームしたり、自分のしたいことなんて出来ずに子供と向き合ってるのに!たった数時間で疲れ切ってるの見ると文句ばかり言いたくなる…
- な(5歳10ヶ月)
コメント

びび
えー待ってくださいうちの旦那もです笑
抱っこしたら泣き止むのになぜか見てる😅
休みの日くらいずっとあやしてろよーって
見てるのなんて少しだけ😭
ほんとトイレすらゆっくりできなくて痔になるし
ご飯なんて早食い極めてるのかってくらい早くなった😂💦
ほんとそんな状況の中でご飯作ってるのに文句言ったりするから
キレそうになります💢
いびきかいて寝てるんじゃねー!って思いながら毎日夜中ツンツンして起こしてます💦
寝れないしほんとこっちが疲れます笑

JURI
うちもそんなもんです。
ずっと泣いても抱っこしないです。
挙げ句の果てには昨日ガラガラの持ち手を口につんつん当ててました。
もちろん泣き止みません。
-
な
旦那さん、なぜ口につんつんしたのでしょうか😅でも男の人って、泣いたらすぐお腹すいたのかな?って言いませんか?ただ抱っこして欲しくて泣いてる時だってあるのに。
- 6月29日
-
JURI
そうなんです!ほらおっぱいだってよって少し泣いただけで丸投げしてきます。
しかも昨日は昼の12時まで寝てご飯で起きてきてまた12時半に寝て16時に起きて1時間ゲームにダラダラ、、、
もう本当に使えません- 6月29日
-
な
そうそう、すぐおっぱいかどうかの確認しますよね…
旦那さん協力的ではないんですか?😢好きなだけ寝て、娯楽に没頭して、さぞかし幸せでしょうね…でもその裏でこちらはあなたの株どんどん下がってますよー😡- 6月29日

カーラ
9割の男性は家事や子育てに非協力的です💦
だから離婚して再婚した今の主人は、1割しかいない当たり前のようにオムツ替え、抱っこ、お風呂入れたりと私と同等の子育てをしています
言って分からない人は、残念ながら、こらから先もずっと変わりません
-
な
今のご主人様、とても素敵な方なんでしょうね😭💓うちの旦那は非協力的とまではいかないんですが、仕事で疲れたり眠たい時はあまり協力的ではないです…疲れたり眠たいのは私だって同じなのに(怒)
- 6月29日

りんご
人に頼むのでしたら、あやしかたぐらいお任せします。めちゃくちゃ揺さぶっていたとかなら言いますが、バウンサーに乗せてあやしていたんですよね?その人なりのあやしかたがあると思いますし。立って抱っこは強要しないです。うちの娘泣いたら立って抱っことかほとんどしたことないですよ。
-
な
確かにあやし方は人それぞれですもんね💦しかしバウンサーに乗せてあやしても永遠に泣き止まないことが多く、私が抱っこしたらピタッと泣き止むのを旦那も見てるんですよ😢だから旦那もたまには抱っこしてみようかな?とあやし方のレパートリーを増やして欲しいと思ってしまいます(;_;)
- 6月29日
-
びび
抱っこしたら泣き止むなら手っ取り早い方法をもえこさんはアドバイスしてるのにそれ聞かず泣きっぱなしだから結局もえこさんが見ることになるじゃないですか…😅
- 6月29日
-
な
この前そうなってしまいました😢結局私が見て、旦那は倒れるように眠りにつきました(´△`)
- 6月29日
-
びび
任せられたのならしっかりみて欲しいですよね💦
嫌なら無理といえばこっちだって期待しないのに笑- 6月29日
-
りんご
それで主人が困って助けを求めてきたら「立って抱っこしたら泣き止むかもよ!」とか伝えますが主人がそれで絶えているのなら気にしません。それが娘と主人の関わりかたですし。私が娘に対してどうしたらご機嫌に保てるか手探りでしたのと同じように主人自身見つけたらいいと思います。みんながみんな同じ関わりかたをする必要もないと思うので。
- 6月29日

ぴっぴ
うちの旦那もそうでしたよ😱見といてね、って言ったら本当に見てるだけ。ミルク飲ませるか袋カシャカシャするか。甘えたい泣き方だから一切泣きやまず、抱っこしてあげて!って言ってもしない。結局こっちがしてる事中断して泣きやまして…お母さんがよかったんだね😊と言う始末…
なので息子には申し訳ないですが比較的機嫌のいい半日出かけました。
案の定グズってグズって大変だったみたいで
帰った時ちゃんと抱っこしてました🤭
今ではちゃんと抱っこするようになりました😂
ミルク飲んだ後にグズったら目を合わせて一緒にあ〜う〜と
おしゃべりしてたら機嫌治って抱っこしなくても
そのまま寝るよ。と言う事は絶対に教えません🤫笑
どんな旦那様かによりますが強行突破に出るのもいいかと思いました🤔
-
な
私の旦那なんじゃないかと思うくらい全く同じでびっくりしました💦(笑)何で抱っこしないんでしょうね。コミュニケーションの1つなのに…!何でもかんでも「やっぱりお母さんじゃなきゃダメ」って勘違いしないで欲しいです💨
私はどうやったら泣き止んで寝るか旦那に教えました!なのに!それもやらないんですよ…謎に意地張ってんですかね。- 6月29日
な
そうです!見てるんですよw痔になっちゃったんですか?!💦いや待てよ、私もなんか膀胱炎らしき症状があるな…(笑)ご飯は食べれればラッキーって感じだし、なんなら久しぶりに温かいうちに食べれるー!って思うことが多いです。
うちも文句言われますよ…褒めろ!って思います(笑)起こしても嫌がられませんか?好きな時に好きなだけ寝れていいねぇ〜っていびき聞くたびに思います。
びび
なりました笑膀胱炎辛いですよね😂
私も繰り返してなってたのでお気持ち分かります💦
早めに治さないとクセになります💦
ほんとレンジでチンとか何回してるんだ🤣
怒ったりはしてないので寝ぼけて体勢変えてるって感じです笑
な
病院行けましたか?😭クセになってしまうのは知りませんでした💦私自分のでしたらチンすらしないです(笑)体勢変える隙を与えないくらい、最初から蹴飛ばしたくなりませんか?😂(笑)
びび
病院行けてないです😭
冷たいご飯美味しくないですよね💦
ほんと蹴飛ばしたいですよ笑
まぁいびきうるさいって言ったら自分で調べたらしく横向きで寝るといいって
いうことで本人なりに努力してるから我慢してます😅