※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
子育て・グッズ

義母の孫への接し方に悩んでいます。集まりでの対応に困っています。どうすればいいでしょうか?

義母の孫への接し方が嫌です!!何か良い返し方ないですか?😅

・泣いている赤ちゃんに対して「コラ!泣くな!コラ!」と叱る
・「敵に負けるな!」といとこ同士を競わせようとする(うちの子が一番小さいので現状負けるに決まってます。笑)
・「母乳じゃなきゃダメ」「抱き癖が付く」等の義母あるあるはもちろん網羅
・可愛がってない割にお食い初めや初節句の集合写真では、自分が抱っこしてセンターで写りたがる
・自分の息子達には甘々なのに、孫に対して厳しい

所詮は「嫁の子」って感じです😅
旦那は義母に逆らえない上に、孫(うちの息子)に会わせたがります。
その上もうすぐ皆(義母と旦那兄弟+その家族)で集まる機会があり…また息子も比べられたり叱られたりするんだろうなぁと憂鬱です😓
かと言って、関係を荒立てたくないのですが、皆さんならどんな対応しますか??
義母か旦那に、サラッとチクっと言ってやりたいです。笑

コメント

ちゃんちゃん

戦時中みたいなこと言わないでくださいよ〜(笑)
って言います😅

しかしサイテーな怒り方ですな…

  • とうふ

    とうふ

    戦時中ですよね🤣🤣時代錯誤も甚だしいです!
    何も分からない赤ちゃんを叱るとか、どうかしてますよね…

    • 6月29日
deleted user

泣くのがこの子の仕事ですから
あはは〜
おかあさん知らないんですか?抱き癖が付くから抱っこしないなんて時代錯誤ですよ。
今は母子愛着形成の為に、泣いていたら抱いてくださいって言う指導なんですよ!
と笑いながら言います🤣

  • とうふ

    とうふ

    全くその通りです!!!!
    それをサラッとうまく言えなかった私も悪いんですが🤣
    次回そんな感じで言ってみます!

    • 6月29日
みるくてー

時事問題を引き合いに「イマドキそれ虐待ですよ」てツッコミたいですね…💣
「敵」って😞😞😞

義母に言うなら
「病院や保健センターで教えてもらったんですけど…たくさん抱っこしてイイんですって❗」とやんわりイマドキを教えてやります✏️

義母に言えないなら旦那にチクッと言います✂️

  • とうふ

    とうふ

    敵って謎ですよね!馬でも競わせてるみたいでとっっても不快です😭
    次抱き癖のこと言われたらそんな感じでやんわり言ってみます!
    旦那にも「息子は敵がいっぱいいるんだね☺️」とチクっと言ってやります🤣

    • 6月29日
はじめてのママリ

私なら、何で泣いたらダメなんですか?って真顔で言います😊笑

  • とうふ

    とうふ

    真顔で🤣🤣それも有りですね!!
    純粋な気持ちで聞いてみます!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    聞いてみてください🤣何て返ってくるんでしょうね?🙄
    所詮は嫁の子って感じなら、触らないでって言いたくなりますね(;´Д`)

    • 6月29日
  • とうふ

    とうふ

    答え気になります!!自分が懐かれないのも不満なんでしょうね🤣
    自分と息子のことが大好きな義母なので、孫に触れるのはイベント感覚で楽しんでる感じです😓

    • 6月29日
deleted user

めっちゃムカつきますね!
赤ちゃんに怒ってんじゃねーよ
くそババアって感じです😠
旦那さんは何も言わないんですか?
私なら絶対近寄らないようにしますが…
考え方まじで古くないですか〜?
何十年前?!って感じです〜笑
って言いますね!
私も産まれたばっかの時わざわざ
病室にきて母乳でるの?
完母の予定だよね?って言われたので
そのまんま言い返しました😤
旦那が言わないタイプなので!

  • とうふ

    とうふ

    代弁ありがとうございます😭🙏🙏
    旦那は義母に逆らえないんです🤣私がグチグチ文句を言うと、その10分の1くらいソフトに義母に言ってくれますが。笑
    病室で母乳でるの?はめちゃくちゃムカつきますね!!!産後のメンタルでそんなこと言われたら怒り狂いそうです😂
    言わないタイプの旦那困りますよね😢

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ソフトだと
    伝わりきらないですよね!
    旦那に私が言っていいの?
    やばくなってもしらんよ?
    って言ってもうーんとか
    曖昧な返事だったので
    言っちゃいました!笑
    それからはあまり
    口出ししてこないので
    まだましですが…
    未だに赤ちゃんが泣き出すと
    男性がいようと外だろうと
    あれー?おっぱいほしいの?て
    大声で言い出すので
    キレ気味です笑

    • 6月29日
  • とうふ

    とうふ

    なるほど✨嫁から言ってやばくなるくらいなら旦那さんから言ってくれますね!笑
    うちの旦那は義母のこと天然だと思っているので、義母のおかしな言動は仕方がないと思っているんです🤣天然とは…って感じです😰
    大声でおっぱいほしいの?は吐き気がしますね😂😂

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母が常識ない人なので
    私もそういう接し方をしてます!笑
    旦那になんか言われたら
    じゃあお前が言えやって
    言ってます!
    まだ旦那だけならまだしも
    外とかで言われると
    は?なめてんの?って
    なります!

    • 6月29日
  • とうふ

    とうふ

    素晴らしいです✨常識のない義母にこっちが常識ある対応する必要ないですよね!!
    デリカシー無さすぎて気持ち悪いです😰😰一緒に外出たくないですね😱

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    真面目に相手してたら
    キリがないですし疲れちゃいますよ😄
    非常識に失礼なことを言います笑
    昔から目には目を、
    やってもらった分しか返さない
    を徹底してるので!笑
    注意してたら
    最近は外では言わなくなりましたが
    家で言い出すので
    もう家ではいいかなと
    諦めモードです笑

    • 6月29日
  • とうふ

    とうふ

    ほんとそれです!今まで適当にあしらってましたが、息子のこととなると諸々言い返したくなってきて😅
    義母さんしつこい💦そんなだと諦めモードにもなりますよね😰

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    天然っていうか
    そういうタイプの人って
    言い返さないと
    気付かないですからね!
    言えることは言って
    譲れることは諦めます笑
    頑張りましょう!😄

    • 6月29日
はじめてのママリ

赤ちゃんだし叱っても分かんないですよー、って言って自分がずっと抱っこ。
あと、向こうに会話の主導権を握らせない!
自分がたくさん喋って攻撃させない。

  • とうふ

    とうふ

    そうですね✨そう言って私がずっと抱っこしてます!!触られたくもないですし🤣
    私がたくさん喋って攻撃させないのが良いんでしょうね💦
    いつも、喋り好きの義母vs萎縮した私 の図になってしまって💦私がいけないんですけど😂

    • 6月29日
ss

もうそんな義母に会いたくないですね😑💔
私も悪気なく色々言われましたが「あぁ、今は…」って感じであなたの考えは昔の考えですよアピールしてましたꉂꉂ😂
まだまだ個人差も大きい時期に比べられても…って感じですよね💦

  • とうふ

    とうふ

    都度「今は…」で返すの良いですね!そうやって少しずつアピール頑張ります!
    甥姪は1歳と2歳なので勝てるわけありません!笑
    それにのびのび育って欲しいので、冗談でも比べるような発言やめてほしいです😂

    • 6月29日
deleted user

義母様○ざい〜🤣🤣

私の息子も小さく生まれてきたのですが、嫌な言われ方したら「個人差ありますからね」「元気に育ってるならそれでいいですよ」と真顔で言い返します(笑)

  • とうふ

    とうふ

    ほんとうっっざいです😂😂
    比べられるの嫌ですよね!しかも競わせる相手が1歳と2歳の子なんです!笑
    個人差は勝ち負けじゃないし、元気に育ってるんだから良いですよね!!!

    • 6月29日
はるか

言えるなら
「そうやって育てた成果が、この息子さん(←ご主人)なんですね~(笑)」

  • とうふ

    とうふ

    それくらい言ってやりたいです!😭
    でも義母は、息子達のことは溺愛してるので、こんな風に叱ったり競わせたりしてないと思うんですよね…そこがまたムカつくんですが😡

    • 6月29日
  • はるか

    はるか

    余計に嫌ですね、それ。
    お義母さまの接し方が変わらず続くなら、お子さんが成長して自分の気持ちや考えで行動できるようになったら「お祖母ちゃん嫌い😭」って自分から避けるようになるんじゃないかなと思います。

    • 6月29日
  • とうふ

    とうふ

    そうですね!おばあちゃんを避けてくれることを祈ります☺️誰だって理不尽に叱ったり孫同士競わせようとするおばあちゃんなんて嫌ですよね。
    今でもあまり会わせてないので、人見知りして抱っこ拒否してくれると嬉しいです😊笑

    • 6月29日