![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の長女との寝かしつけで悩んでいます。長女が寝る前に叩いたりひっかいたりするので困っています。イヤイヤ期なのか、どう接すればいいかわかりません。アドバイスをお願いします。
最近2歳1ヶ月長女との接し方について悩んでます。
直近の悩みは寝かしつけです。
布団に入るときはご機嫌でもそのうち私の顔を叩いたりひっかいたりしてきます。
ママ悲しいな
ママ痛いよ
叩くのやめて
と何度諭しても繰り返します。
現在イヤイヤ期真っ最中ですが、この行動もイヤイヤ期の行動なのでしょうか。
次女を寝かしつけてからは、長女に目一杯愛情をもって今日あった楽しいことなど話しつつ、ぎゅっと抱きしめてます。
急に叩かれ始めるのでこれ以上どうしたらいいかわかりません。
なにかよい方法や体験談など聞かせてほしいです。
- まい
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも急に叩いてきます。
本当に急に!
諭しても本気で怒っても叩き返してもケラケラ笑っていたりするので無視してます。反応が楽しいみたいなんです💦
それから違うことに意識がそれるよう促してます😅
絵本とかこしょこしょくすぐったり、明日の話ししたりお友達の話ししたり。
本当に痛いしやめてほしいですよね💦
イヤイヤ期の一つなのかといえばうちの娘も同じくらいの時に始まったのでそうなのかもしれません😥
アドバイスでない回答ですみません💦
![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロン
保育園の先生にお顔を叩いたり引っ掻くことを相談したら、興味があるということなのでいいことですよ!と言われました。
優しくねって言うと少しは理解してくれるような...?
私も娘の引っかき傷で痛いしシミになったりと、悲惨でしたが、飽きてきたら徐々におさまるかと。
-
まい
そうなんですね!
優しくね、
とは言ったことないかもです。
あとは飽きてくれるのを待つだけですね。
なんとか私だけで治まってほしいです。
お友達にまでしないことを願うばかりです。
ありがとうございました!- 6月29日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
たしかに2歳くらいのこって叩く子多いかも😣😣
3歳過ぎるとどんどん穏やかになってくる気がします😆😆
-
まい
そうなんですか!
あと1年…
頑張ります!!
ありがとうございました。
って言っても今度は次女のイヤイヤ期が始まっちゃう😂- 6月29日
-
ゆか
あら、本当ですねー😣😣来年次女ちゃん始まりそうー😣💦
女の子のイヤイヤすごいみたいですよね😣😣- 6月29日
![ママコットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママコットン
顔のパーツ何作戦はどうですか?
ほっぺ叩かれたら手を握って優しくトントンさせながらぽっぺだねー、○○ちゃんのいいこいいこ嬉しいなーと撫でることを覚えさせれば叩いたり引っ掻いたりも少なくなるかもしれません。
うちのも2歳になってやっと顔や頭のいいこいいこ出来るようになってきましたけど、急にテンションが暴走するのかつねったり叩いたりしてきます💦
-
まい
アドバイスありがとうございます。
頭を撫でるのはしてくれますが、叩かれてるときは何を言っても聞いてくれません。
よくしゃべるし理解してくれてるはずなのに!
って歯痒い思いです。
イヤイヤ期早く終わってほしいですよね😣
ありがとうございました!- 6月29日
まい
確かに反応みてきますよね!
日中は次女によく嫉妬して怒るし、二人とも寝て
やっと一日終わったー!
と一気に脱力します。
ありがとうございます。
うちだけじゃない、と少し安心しました。
今日も一日頑張りましょう😄