
旦那の日本語がへたくそすぎてどうしたらいいのかわかりません……。よく…
旦那の日本語がへたくそすぎてどうしたらいいのかわかりません……。
よく作る料理の味付けをちょっと変えて出したら気に入ったらしいんですが、出てきた褒め言葉が
「今日のコレ、妙においしいけどどうしたの?ランクアップしてると思う」
『妙に』ってなんだ!褒め言葉に使うニュアンスじゃない!
『ランクアップ』て審査員か!上から目線か!
と、全く嬉しくないどころかめちゃくちゃイライラする言葉選び……。
こういうことがよくあって、いつもとっさに文句が出なくて飲み込んでたんですが、子供もできたし、言葉がわかるようになる前に改善して欲しくてお風呂中にラインでクレーム入れちゃいました。反省はしてくれたけど、こういうのって治るのかな……。げんなりです。
似たような旦那さんいらっしゃる方や、うまく改善させられたという方がいたらお話が聞きたいです😭
- ちゃ(6歳)
コメント

ゆか
妙に美味しい、ランクアップしてる!面白いですが、毎日だとイライラしてしまうんでしょうね😣😭

退会ユーザー
うちも、夜中帰ってくる旦那の為に、起きてご飯とか用意していたら、子供を優先して欲しいからわざわざ起きなくていいよ!と言いたかったそうですが、ストーカーやめてと言われました…
そういうことがしょっちゅうです。
イライラが収まり、冷静になった時に、言葉の意味を聞き、ならこう言えばよかったでしょ?と後からでも訂正させています…
なんなんでしょうね?
この感に触る言い方!!
男の人って大体こんな感じなのかな😭
-
ちゃ
ええ〜〜!!そんな言い方されたんですか!?せっかくご飯用意してあげてるのにひどいですね!!
ちゃんと冷静に話し合われてるのすごいです……私も言葉だとキツく文句言ってしまいそうでラインにしました。落ち着くのはやっぱり大事なんですね💦
なんなんでしょうねほんとに!狙ったように、こっちが一番イラッとくる言葉を選べるのが逆にすごいです……。- 6月28日
-
退会ユーザー
買い物手伝ってくれたり、お出かけ連れて行ってくれたり、やってと言ったら色々やってくれてとても優しい人なので我慢できるかなって感じです😓
本当に1番イラっとする言葉を選びますよね🤣
子供の前で言われたら、そうじゃなくてこうやっていうのよ!
って子供と一緒に言葉教えてあげましょう🤣- 6月28日
-
ちゃ
うわーっ!基本的にいい旦那なのもうちと一緒です!!手伝ってくれるし、言えばやってくれるし優しいから、そのくらい許さなきゃならない気がして余計イライラするような!笑
子供と一緒に教えてあげるの、いいですね✨✨子供の前で旦那の発言に赤ペン先生します!!笑- 6月28日
ちゃ
確かに文章だとちょっと面白いかも?笑 ですが、口頭だとも〜〜イラッとしかしないです💦 料理だけじゃなくて細かいことが積み重なってほんとムカついてます!なんなんですかね〜!😓