
コメント

ちーたむ(27)
安定期に入ってからでいいかなと思いますよ(^-^)
担任の先生に話せば多分他の先生にも伝わるかと思うので、
担任の先生だけで大丈夫だと思います(^-^)

もりみ
こんにちは!
幼稚園教諭をしているものです。
報告はお母様の気持ちやおうちが落ち着いてからで大丈夫ですよ~。
また、担任にお話いただければOKだと思います。
基本的には学年で共有することになると思いますが
あまり広めて欲しくない…といったご要望があればその旨も担任に伝えてくださいね!
お腹が大きくなるまでは担任のみで把握、ということも出来ますので。
担任の先生は
お子さんのメンタル面から来る園やおうちでの様子の変化も、出る場合がありますので
一層注意して保育をしてくださると思いますよ♪
元気な赤ちゃんが産まれますように♥
-
うさぎ
幼稚園の先生なんですね✨
丁寧に教えてくださりありがとうございます♪
そこまで気を配ってくださっているんですね!
ありがとうございます😌✨- 6月29日

ママリ🔰
同じく3人目妊娠中で週数も近いです🤭
安定期に入ったら報告するつもりで、夏休み入ってすぐ安定期に入るので、夏休み明けにでも報告しようかなと思ってます😌✨
担任の先生だけに話します😁
-
うさぎ
安定期入ってからで大丈夫そうですね😊
私もそれくらいに報告しようかなと思います🎵- 6月29日

ルルロロ◡̈⃝⋆*
私も万が一を考え、安定期入った時に報告しようと思ってましたが。。。
子供達に母子手帳もらってからお腹に赤ちゃんいる事を教えたら、まさかの次の日に幼稚園でママのお腹に赤ちゃんいるんだよ!って話したらしく、会う度会う度違う先生に『もしかして…3人目なんですか?』を聞かれまくって😂
3ヶ月にはもう幼稚園先生達と一部保護者に広まっていました💦
こんなパターンもあります(笑)
-
うさぎ
余程嬉しかったんですね~😂
私もこの前、担任ではない先生の鋭い勘で当てられました!
他の先生には何も聞かれていないので、その先生だけで止めてくれているんだと思いますが😊
まぁ、バレたらバレたで仕方ないですよね😂- 6月29日
-
ルルロロ◡̈⃝⋆*
1番上の子も翌日に、小学校の友達と学童で話したらしくて、学童へお迎えの時に先生に確認されました😂
『ちょっと初期すぎてかなり恥ずかしいんですが…苦笑』って伝えたら、『○○くん、かなり嬉しかったんだと思いますよ!良かったですね😊』と先生に言われました😂
その時はまだ義両親・職場・友人にも話してなかったので、私が言う前に他所から聞こえてってたらどうしよう😱などという心配も発生し大変でした😣💦
うさぎさんのHappyオーラに先生は勘付いたんでしょうね♡
子供も五感で感じとるって聞きますし😍
安定期までつわり等大変かもしれませんが、うさぎさんの赤ちゃんすくすく育ちますように♡♡♡
私も人生最後であろう残りのマタニティライフ楽しみたいと思います😊- 6月29日
-
うさぎ
報告すべきところにうっかり他から伝わっちゃうのは困りますよね💦
ハッピーオーラ出ちゃってたんですかね?😂
「何でわかったんですか?」って言ったら
「なんとなく雰囲気が違うなと思って!」と言われました😁
私もおそらくこれで最後のマタニティライフです🎵
お互いに楽しんで、元気な赤ちゃん産みましょうね😆💕- 6月30日
うさぎ
ありがとうございます♪
安定期入ったら担任の先生に報告しようと思います(^^)