![nime](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みゅきき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅきき
妊娠してるとはまだ言うのには早い時期だったので、体調が悪いのでとだけ言って有給使って休んだり、遅刻したり、早退してました。
![yuayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuayu
私は吐き悪阻と、重度妊娠悪阻と
その他色々問題があったりだったので
心拍確認できてすぐ報告して
休職したり復帰したりの繰り返しで
仕事の日数も時間も減らして
無理な時は休む、などかなり色々と
良くしてもらってました!
-
nime
やはり初期でも無理は禁物でよねー⁈
- 6月28日
-
yuayu
初期だからこそ無理は禁物です!
初期に限らずですが☝️🏻- 6月28日
-
nime
ありがとうございます😊
職場に相談したいも思ってます。前回、早く相談して流産だったので悩んでました。- 6月28日
-
yuayu
そうなのですね。。。
皆には言わず、上の人にだけ
とりあえず報告して融通きかせて
もらうとかは無理ですかね(´・ω・`)?- 6月28日
-
nime
融通は利くので上司にだけ相談してみます!
- 6月28日
-
yuayu
良かったです🥰
お身体ご自愛ください!✧︎- 6月28日
![スヌ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌ子
初期ですが、一緒に働いてる上司にだけはすぐに話しました。
私も立ち仕事ですが、途中でトイレに行かせてもらったりこまめに水分補給したり…休憩中は椅子で少し寝たりしてます💦💦
-
nime
上司にだけという方法もありますね‼︎
- 6月28日
![あーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん
私は7wくらいで上司にだけ報告しました。今回3人目ですが、つわりが今までで一番キツく吐いてトイレから離れられず仕事にも行けなくなるくらいだったので…
まだ初期でどうなるかもわからないので他の人には内緒でお願いします、と伝えた後はご厚意にあまえて体調が悪い日は遠慮なく休ませてもらいました。そのせいか、周りは薄々気が付いたみたいですが😊💦
-
nime
前回流産だったときはすぐ報告して周りに薄々気付かれて後から気まずい思いをしたので悩んでました。
- 6月28日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
私も工場勤務です
つわり期は半日有給とったり、一番ひどい時は2wほど休みました😅💦
そのあと結局続けるの無理と思ったので公休扱いで4ヶ月くらいから休んでました
-
nime
ありがとうございます😊
工場勤務、妊婦には不向きですよね😭- 6月29日
nime
そうですよね!
いつ妊娠報告しましたか⁇
みゅきき
体を動かす仕事だったので、直属の上司にだけは、何かあった時にいけないと思い妊娠発覚してすぐに報告はしてました。
その他の同僚には、安定期に入ってから報告しました。
なので、休みますという報告の電話すると同僚が出てたので、体調が悪いので〜と言って有給使ってました。